うちの旦那さまはお料理をします。比較的ベトナム人男性はお料理が出来る人が多いです。実は、私、あまり料理をする習慣がありません。きっとしようと思えば出来るはずっ!ただ単に料理をする機会が今までなかったというだけのこと・・・と思っています。まぁ、そんなわけで、彼が料理をしてくれるととても助かります。
昨日はそんな彼のお手製「ベトナム風揚げ春巻き」でした。
ライスペーパーとヌックマム以外材料はすべて日本で買いましたが、なかなかにおいしい揚げ春巻きでした。ポイントはやはりタレでしょう。この間当店が紹介された「はなまるマーケット」の、ベトナム料理編で、紹介されていましたが、「ヌックチャム」というタレがあるだけで、いきなりベトナム料理なのです。ヌックマムにレモンやガーリックが入っていて、これにつけて食べると、懐かしいベトナムの味になるのです。春巻き自体は、春雨やきくらげなどで、特にベトナムらしい素材を使っているわけではないのですが、なんとなく普段食べる春巻きとはちょっと違っていたのは、やはりベトナムから持ってきたライスペーパーで巻いてあるからかもしれません。
時々彼は何を思ったか冒険心を抱いて、ビックリするようなものを作ったりしますが、こうゆう定番を作らせるとやっぱりおいしいです。
高円寺でベトナム雑貨のお店やっています。お近くにいらした際にはぜひご来店下さい。詳しくはこちらからhttp://www.ciaoem.com
昨日はそんな彼のお手製「ベトナム風揚げ春巻き」でした。
ライスペーパーとヌックマム以外材料はすべて日本で買いましたが、なかなかにおいしい揚げ春巻きでした。ポイントはやはりタレでしょう。この間当店が紹介された「はなまるマーケット」の、ベトナム料理編で、紹介されていましたが、「ヌックチャム」というタレがあるだけで、いきなりベトナム料理なのです。ヌックマムにレモンやガーリックが入っていて、これにつけて食べると、懐かしいベトナムの味になるのです。春巻き自体は、春雨やきくらげなどで、特にベトナムらしい素材を使っているわけではないのですが、なんとなく普段食べる春巻きとはちょっと違っていたのは、やはりベトナムから持ってきたライスペーパーで巻いてあるからかもしれません。
時々彼は何を思ったか冒険心を抱いて、ビックリするようなものを作ったりしますが、こうゆう定番を作らせるとやっぱりおいしいです。

