Troi oi(チョイオイ)というベトナム語はベトナムに行ったら絶対に耳にする単語。英語で言うと
「Oh!MyGod!」
のような感じです。
驚いた時、呆れた時、感動した時などあらゆる場面で使われる、すごく便利な言葉。何かって言えばすぐ、
「チョイオーイ!」
です。
ベトナムにいた頃、ベトナム人によく、
「TroiOiは日本語で何と言いますか?」
と言われ、いろいろ考えたのですがなかなかコレだ!と当てはまるものがありませんでした。
「えー!」とか?
「ちょっとぉ~」とか?
なんかピンと来ない。
直訳すると、
「天よ!」
という意味ですが、日本語ではそんな風に言わないし・・・。
っと思っていたところ、最近旦那さんが、
何かって言えば、
「ヤダモォ~!」
と言うのです。
もしや、これがチョイオイに当たる言葉かもしれません。
ヤダと言う単語は以前から知っていたけれど、
もぉ~と語尾に付けるのは誰から教わったのか・・・。
でも確かにこれ、驚いた時も言うし、呆れた時も言うし、
チョイオイと使い方が似ているかも。

完売中だった、「驚異の制汗剤」が再入荷です
これからの季節は必需品ですね。
これを使って、みんなサラサラの腋になりましょ~

お買い物はこちらから。

高円寺店の営業時間が変わりました。
平日:13時~20時半
土日:12時~20時半
定休日:水曜日
阿佐ヶ谷店
営業時間:11時~19時
定休日:水曜日
よろしくお願いします
↓いろんなベトナム情報載ってます

「Oh!MyGod!」
のような感じです。
驚いた時、呆れた時、感動した時などあらゆる場面で使われる、すごく便利な言葉。何かって言えばすぐ、
「チョイオーイ!」
です。
ベトナムにいた頃、ベトナム人によく、
「TroiOiは日本語で何と言いますか?」
と言われ、いろいろ考えたのですがなかなかコレだ!と当てはまるものがありませんでした。
「えー!」とか?
「ちょっとぉ~」とか?
なんかピンと来ない。
直訳すると、
「天よ!」
という意味ですが、日本語ではそんな風に言わないし・・・。
っと思っていたところ、最近旦那さんが、
何かって言えば、
「ヤダモォ~!」
と言うのです。
もしや、これがチョイオイに当たる言葉かもしれません。
ヤダと言う単語は以前から知っていたけれど、
もぉ~と語尾に付けるのは誰から教わったのか・・・。
でも確かにこれ、驚いた時も言うし、呆れた時も言うし、
チョイオイと使い方が似ているかも。

完売中だった、「驚異の制汗剤」が再入荷です

これからの季節は必需品ですね。
これを使って、みんなサラサラの腋になりましょ~


お買い物はこちらから。

高円寺店の営業時間が変わりました。
平日:13時~20時半
土日:12時~20時半
定休日:水曜日
阿佐ヶ谷店
営業時間:11時~19時
定休日:水曜日
よろしくお願いします

↓いろんなベトナム情報載ってます

