今日、新聞にこんな記事がありました。
「日本のバリアフリー 足りぬ「尊厳」への配慮」
ネットでは有料会員ではないとごく一部しか読めないのが残念ですが、
欧米に比べると日本のバリアフリー整備はまだまだだと書いてあります。
日本では多くの場合、介助者がいるのが前提とされているけれど、
カナダでは車椅子に乗っていても、障害者であることを感じずに一人でどこにでも行けるそうです。
バスでは自動的にスロープが降りてきて、運転士が降りてきたりすることなく、
誰の手も借りることなくスムーズに一人で降りられるそうです。
日本ではいろんな人の手を借りないと出来ず、障がい者として注目を浴びることが多く、
障がい者に対する「尊厳」が足りないと書かれています。
尊厳・・・介護福祉士の勉強で何度も何度も学んだなぁ・・・
介護業界ではもっとも大事な言葉のような気がします。
私自身、毎日の仕事の中で利用者さんの尊厳を大事にしようと心がけています。
尊厳の意味を調べると、「気高く犯しがたいこと」とあります。
文字にすると難しい言葉ですが、要は
「もし自分だったらアリかな?ナシかな?」っと考えることかなと思っています。
「こんなこと自分がされたらどうかな?」っと想像して、自分だったらイヤだなって思うことは
相手にとってもイヤなはずなので、それは尊厳を犯していることなのかなと。
ついつい介助者主観になりがちなので、気をつけています。
記事の中では障害やバリアフリーに関する意識や知識、概念を身につける
心のバリアフリーも大切だと書いてあります。
「心のバリアフリー」かぁ。なるほど・・・
ひとりひとりの意識がバリアフリーになれば
それが社会のバリアフリーにつながるということですね。
これからも、意識して心のバリアフリーをしていきたいと思います。
チャオエムHP
http://www.ciaoem.com
オンラインショップやってます。
http://ciaoem.cart.fc2.com/
↓いろんなベトナム情報載ってます
「日本のバリアフリー 足りぬ「尊厳」への配慮」
ネットでは有料会員ではないとごく一部しか読めないのが残念ですが、
欧米に比べると日本のバリアフリー整備はまだまだだと書いてあります。
日本では多くの場合、介助者がいるのが前提とされているけれど、
カナダでは車椅子に乗っていても、障害者であることを感じずに一人でどこにでも行けるそうです。
バスでは自動的にスロープが降りてきて、運転士が降りてきたりすることなく、
誰の手も借りることなくスムーズに一人で降りられるそうです。
日本ではいろんな人の手を借りないと出来ず、障がい者として注目を浴びることが多く、
障がい者に対する「尊厳」が足りないと書かれています。
尊厳・・・介護福祉士の勉強で何度も何度も学んだなぁ・・・
介護業界ではもっとも大事な言葉のような気がします。
私自身、毎日の仕事の中で利用者さんの尊厳を大事にしようと心がけています。
尊厳の意味を調べると、「気高く犯しがたいこと」とあります。
文字にすると難しい言葉ですが、要は
「もし自分だったらアリかな?ナシかな?」っと考えることかなと思っています。
「こんなこと自分がされたらどうかな?」っと想像して、自分だったらイヤだなって思うことは
相手にとってもイヤなはずなので、それは尊厳を犯していることなのかなと。
ついつい介助者主観になりがちなので、気をつけています。
記事の中では障害やバリアフリーに関する意識や知識、概念を身につける
心のバリアフリーも大切だと書いてあります。
「心のバリアフリー」かぁ。なるほど・・・
ひとりひとりの意識がバリアフリーになれば
それが社会のバリアフリーにつながるということですね。
これからも、意識して心のバリアフリーをしていきたいと思います。
チャオエムHP
http://www.ciaoem.com
オンラインショップやってます。
http://ciaoem.cart.fc2.com/
↓いろんなベトナム情報載ってます