読んだ本の数:10
読んだページ数:1963
ナイス数:118
金田一37歳の事件簿(18) (イブニングKC)の感想
今回は自分の会社で事件か。金田一のいるところに事件有り。
だけど実は高遠が事件に金田一が関わるように仕向けているって・・・
金田一に執着しすぎだろ。
警察もまた脱獄されたし、いいようにやられてるな~。
これで金田一も火が付いたようで会社を辞め、探偵事務所をやるようだ。
おまけに美雪が妊娠して今度のシリーズはパパ編になるらしい。
パパやりながら高遠と対決って危ないだろ。大丈夫か?
読了日:01月31日 著者:さとう ふみや
金田一37歳の事件簿(17) (イブニングKC)の感想
首なしスキーヤー完結。
ちょっと痛い目に遭わせてやろう的な考えでやったことが、
人を死なせてしまうことになると思わないって浅はかだな。
今回は犯人まで死んでしまったしホントやるせない。こんな事件ばっかりだ。
それよりこれだけ事件に遭遇することで
高遠が絡んでると確信した金田一は遂に高遠と再会。一体どうなるのかな~。
読了日:01月31日 著者:さとう ふみや
金田一37歳の事件簿(16) (イブニングKC)の感想
リアル人狼ゲームは完結。
動機は悲しものだった。やりきれない・・・
もう少しなんとかなった気もするけど、
焦ってると頭が回らなくなるのかもな。
次の首なしスキーヤー事件スタート。ワイヤーは完全に悪意でしかないよな~。
そしてやっと美雪が登場。洗濯物干してるけどどういう関係?
既に結婚してるってことかなのかな?
読了日:01月31日 著者:さとう ふみや
23時の豆皿ごはん (角川文庫)の感想
小食のために外食や会食が苦手な人はいる。
静は開と知り合えたことで徐々に食事を楽しむことができるように。
きっかけも大事だけど出会う人たち、
そして周りの人たちの理解も大事よね。
静の周りはいい人たちがいい人たちで良かった。
にしてもご飯美味しそうだった。トマトファルシ食べたいな。
読了日:01月11日 著者:石井 颯良
しっぽ食堂の土鍋ごはん 明日の歌とふるさとポタージュ (ポプラ文庫 た 11-5)の感想
紬が『しっぽ食堂』に導かれたのは猫のしっぽのお陰だね。
店主の陸と出会えたことで少しは救われたかな。
注文してないのに料理出てくるのはちょっとビックリするけど(笑)
土鍋料理が美味しそうだった。土鍋で意外となんでも作れるんだな~。
お店に来た人たちが紬同様、
心が救われたり元気や勇気をもらえたりしてるのが良かった。
やっぱりご飯を食べるって大事なんだなと思った。
これは続き出るのかな?出たら読みたい。
読了日:01月10日 著者:高橋 由太
書棚の本と猫日和 (ことのは文庫)の感想
シェア型書店の棚主だなんて面白そう。
色々な人の本棚を見れるようでワクワクしますね。
おまけにここ『フレール』では看板猫までいる。
本と猫、どちらも好きな人にとっては癒しの空間でしかない。
棚主さんたちやお客さんが少しずつ関係を結んでいくのも、
そのことで自分を顧みたり、行動するきっかけになったりするのも良かった。
自分が棚主になったらと考えるのも楽しかったですね。
やっぱり本は本屋さんで出合いたい。
読了日:01月07日 著者:佐鳥理
しあわせは食べて寝て待て 5 (5) (秋田レディースコミックスDX)の感想
なるほど。青葉さんと本を作るのではなく、
麦巻さんはウズラさんへの橋渡しの存在だったのか。
団地にそんな人が住んでいたとは。
どんどん知り合いが増えていってなんかいいよね。
梅シロップ作りたいと思ってるけどなかなか手が出ない。
結局、面倒臭さが勝っちゃうんだよね(笑)
切り干し大根おやきも美味しそうだったな~。そういえば弓ちゃん元気かな?
読了日:01月06日 著者:水凪トリ
七つ屋志のぶの宝石匣(23) (KC Kiss)の感想
志のぶが遂に大学生に!!
受験日も母親のお陰でどうなることかと思ったけど、
無事に合格できて良かった。
大学では地学サークルの先輩や上京同級生など、
キャラが濃そうな人が登場してきた。
けどそれよりも合成ダイヤのバズル国の王子出てきた。
おまけにご対面。そしてぶっこむ志のぶ。
ヤバそうだけど話は進みそう?顕ちゃんのためにも早く解決してほしいよ。
読了日:01月05日 著者:二ノ宮 知子
組長娘と世話係 13 (コミックELMO)の感想
やっとほのぼのとした日常が戻ってきた。
サラ母、確かに出てこないなと思ってたけど・・・
サラ父が一緒に連れて歩かないのはなんでだ?と不思議だったし。
対人恐怖症とかじゃないよね?大丈夫かな?
ただ慣れない土地で知り合いもいないし塞ぎ込んだとかなのかな~。
サラ母もみんなと仲良くなれるといいよね。
読了日:01月03日 著者:つきや
グッドモーニング・キス 23 (りぼんマスコットコミックス)の感想
まりなとみっちゃんはおめでとう。
長かったけど一区切りついて良かったよね。
で、長いカップルがもう1組あるんだよ・・・
正直、菜緒と上原くんの方が気になるんだよな~。
どうなるのか知りたくてずっと読んでるんだけど全然進まない。
そろそろ結末をお願いしたい。
読了日:01月03日 著者:高須賀 由枝
読書メーター
積みすぎたマンガを少し消化した。
『しあわせは~』がドラマ化されるようで正直やめてくれと思っている。
好きなマンガや小説がドラマ化されるたびに複雑な気持ちになるんだよな~。
それはそうと本が溜まりすぎて
どこから手を付けていいか分からなくなっている今日この頃(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます