最終話 『ANSWER』
殺された情報屋・藤川の携帯電話の電源が入った。
片岡(高橋努)らが動き出した都夜(佐々木希)を追うと、
比奈子(波瑠)がかくまわれているホテルにたどり着く。
部屋を訪ね、比奈子の無事を確認した片岡は、背後から首を切られる。
驚く比奈子の前に現れたのは都夜ではなく、
比奈子の昔の知人で因縁のある女性・永久だった。
都夜と手を組んだ永久は、拉致した東海林(横山裕)を人質に、
比奈子がやって来るのを待つ。
う~ん・・・あっさりしすぎて微妙。
都夜も速攻殺されて、脱走の意味なし。
必要なかった。
その分、もう少し丁寧に描いて欲しかった。
トータルすると比奈子にスポットを当てて、
一風変わった新人刑事の活躍だけで十分だったのに。
残念でした。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
第8話
『運命の夜』
有名レストランとの企画に向けてのプレゼンテーションが1週間後に迫った。
夏向(山崎賢人)はそのレシピ作りに集中していて、
パティシエとして夏向と組む美咲(桐谷美玲)は、
これが終わったら告白の返事をしようと決める。
一方、千秋(三浦翔平)は、夏向と美咲の仲が気になる。
試行錯誤しながらレシピを決めた夏向と美咲は、プレゼンに臨む。
だが、試食したプロデューサー・大橋(池端レイナ)は
このままでは出せないと言い…。
いやいや今更そんなことされても・・・的なラストでした。
美咲と夏向がいい感じの恋バナっぽい感じになってきたのに、
千秋に後ろから抱きつかれても・・・
千秋も千秋よね~(-_-;)
夏向に気持ち聞いときながら、あれはないんじゃないのかい?
辛抱堪らんかったのか?
折角、兄弟のわだかまりもなくなってスムーズに進んでたのに、
また爆弾落とすのかい!!
家で待ってる夏向が可哀想だわ~。
ってか、キレイに作ったケーキ落ちて割れてしまいましたが?
勿体無い。
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
[ソムリエ明智健悟の事件簿]
ソムリエ・明智健悟が毒殺トリックを華麗に暴く!
[黒霊ホテル殺人事件]
人気アイドル速水玲香の誘いで映画の撮影現場にやってきたハジメと美雪。
「黒い幽霊」の噂が囁かれるホテルの旧館で、惨劇は何の前ぶれもなく幕を開ける!
[白蛇蔵殺人事件]
剣持警部の捜査協力でやってきた山中の「白蛇村」。
呪われた酒蔵「白蛇酒造」で発生した難事件にハジメが挑む!
明智さんは相変わらず無駄にキラキラしてるわ~(笑)
あのワインの損害額はどれだけのものだったのか・・・
黒霊ホテルはやけにあっさり終わった。
白蛇村は頭巾をかぶった男が登場し、スケキヨかよ!と思った。
話の流れというかなんというか・・・全体的に犬神家っぽいんだけど。
DNA鑑定済みもなんか怪しい。
ま、続きを待ちましょう。
9月になってもまだまだ暑い。
そして台風多いわ~( ̄д ̄;)
またきてるし。
勘弁してほしいんだけど・・・
そんな鬱憤(笑)を晴らすような情報をふたつ。
■ WOWOW連戦ドラマW 『コールドケース 〜真実の扉〜』 ゲスト出演
☆ コチラ ☆ をご覧下さい。
■ 2016年9月9日放送予定
TXドラマ24 『侠飯〜おとこめし〜』 第8話ゲスト出演@熱海史郎 役
☆ コチラ ☆ をご覧下さい。
WOWOW見れんのですけどぉ・・・(-_-;)
こりゃレンタルだな。
ってか、あたしはアメリカの『コールドケース』が見たいよ。
このドラマ、レンタルになってないんだよね~。
侠飯は・・・仙台は・・・深夜にやってたようなやってないような?
あとでチェックしてみなくっちゃ。
もしかしら地方あるある状態かもしれないしね~(-∀-;)
見れる方は録画忘れずにね。
第8話 『CHAOS』
比奈子(波瑠)は中島(林遣都)に会い、自らの決意を語る。
一方、連続猟奇殺人事件の犯人・都夜(佐々木希)が勾留中の施設を脱走。
比奈子が再び標的になることを心配した厚田(渡部篤郎)は、
東海林(横山裕)を警護につける。
そんな中、各所で惨殺された動物と人体の一部が見つかる
異常犯罪が発生したという連絡が。
臨場した比奈子は妙子(原田美枝子)から、
一連の事件の最初の犯行が、
長野の自分の元実家近辺で起きていたことを知らされる。
最終回前に盛り込み過ぎ。
しかもラストに急に登場人物外だった青い目のラスボス登場。
あの青いカラコンが鮮やかすぎて気持ち悪い。
ラスボス登場するなら都夜の脱走いらなかったんじゃないの?
東海林も片岡もあっさりやられるし、ちょろいにも程がある。
ってかさ、警護するのに別々の部屋って意味なくない?
比奈子がこっそり得意の単独行動に行くかもしれないじゃん。
さすがに行かなかったけどさ。
で、今回の中島はプロファイリングというより謎解き探偵だった(笑)
中島がいれば事件が解決できる。
比奈子と中島のバディものだったら面白かったかもね。
あと東海林のキャラはやはりあの中で浮いてます。
いなくても良かったと思う。
さて、なんと次回が最終回のよう。
しょぼい終わりにならなければいいが・・・
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
読んだ本の数 : 16冊
読んだページ数 : 3939ページ
ナイス数 : 279ナイス
新装版 塔の断章 (講談社文庫)の感想
なんか呆気ない幕切れだった。
話も回収しきれてないので消化不良のまま終わった。
天童が女のために殺しに手を染めるのはキャラ的に違う気がした。
あと男性にみせかけて女性ってのは作者あるあるなので、
判明しても大した驚きはもはやない。
それどころか判明する前に気付いてしまう。
やはり乾くるみの恋愛がらみの作品は自分には合わないようだ。
読了日 : 8月31日
著者 : 乾くるみ
ダンジョン飯 3巻 (ビームコミックス)の感想
今巻は拒否したいものが多すぎた。
寄生虫はちょっと・・・というか無理!!
カエルスーツも無理だなぁ・・・
まぁ、見てる分には笑えたけどね。
ファリンとマルシルの出会いが読めて良かった。
ってか、ファリンを思い出してくれて良かった(笑)
ライオスは本来の目的をほぼ忘れてそうだったから。
早くファリンを助けてあげてほしい。
そもそも助けてあげられる状態なんだろうか?
そこは考えちゃダメなところなんだろうな。
ドラゴン倒してファリン助けて、
ラストの食事はドラゴンでマンガは終了するのかな~?と思ったりした。
読了日 : 8月29日
著者 : 九井諒子
図書館の主 13 (芳文社コミックス)の感想
タチアオイ創立当初の話が中心だった。
確かにオーナーにもしものことがあったら・・・
図書館どうなっちゃうんだろう?
こういう流れになったということは終わりも近いのか?
今回紹介されてる本はハイジのみ。
ハイジかぁ・・・実はアニメだけで読んだことはないんだよな~。
とか思いながら読んでたらラスト気になるところで終わっちゃったよ!!
早く続き読みたい~。
読了日 : 8月25日
著者 : 篠原ウミハル
六つの手掛り (双葉文庫)の感想
これは読みやすかった。
謎解きや殺人の動機はまぁ・・・物足りない感じもあるけど、
短編集なので致し方ない部分もあるかなと。
最後の最後は笑ってしまった。
そこだけは良かった部分だね。
自分的には乾くるみ作品は恋愛が絡まない方がいい。
読了日 : 8月21日
著者 : 乾くるみ
甘々と稲妻(7) (アフタヌーンKC)の感想
遂につむぎが卒園、そして小学校入学。
色々な経験をして少しずつ成長しているつむぎを見て感慨深いな~と。
今回で一区切りついた感があるから続くことに驚いた。
また続きが読めるのはありがたいが、
着地点どうするの?とちょっと心配でもある。
無駄に長引かせると・・・ねぇ?
読了日 : 8月21日
著者 : 雨隠ギド
ちはやふる(32) (BE LOVE KC)の感想
ヒョロくん、優勝おめでとう!!
いや~、ホント良かったね。
団体戦が終わり次は個人戦。
クイーンはやっぱり強いな。
千早は負けてしまったけど、次はクイーン戦でと約束。
どんな戦いになるのか楽しみだわ。
読了日 : 8月18日
著者 : 末次由紀
BLEACH―ブリーチ― 73 (ジャンプコミックス)の感想
浦原さんの卍解が!!
やっぱり浦原さんスゲエや。
そして遂にというかやっと一護の出番がきた。
面白くなってきたじゃないか~と思ったら、
巻末に次回最終巻の文字が!!
えっ!?マジっすか?1番の衝撃だった。
あと1巻で描ききれるのか?
伏線全部回収できるのか?
読了日 : 8月14日
著者 : 久保帯人
ねこ弁 弁護士・寧々と小雪の事件簿 (幻冬舎文庫)の感想
なんというか・・・軽かった。
弁護士というよりは探偵っぽい。
小雪はよく弁護士になれたな・・・
猫好きとしては野良猫ポイントは面白かったけど、
猫耳カチューシャや名刺はどうかと思う。
信用できないでしょ。確実に。
読了日 : 8月13日
著者 : 大門剛明
新テニスの王子様 18 (ジャンプコミックス)の感想
ギリシャ代表が彫刻にしか見えなかった(-∀-;)
そして大石の役回り(笑)
巻末にバレンタインチョコランキング付き。
相変わらず跡部様無敵。
それよりあの膨大に届いたチョコは一体どうなってるんだろうか?
読了日 : 8月13日
著者 : 許斐剛
逃げるは恥だが役に立つ(7) (KC KISS)の感想
正直、今はみくりと平匡さんよりも百合ちゃんが気になる!!
付き合ってもなかったのに、何故かやんわり振られた百合ちゃん。
振った相手はかなり年下とすぐ再婚したよう。
なんだそれ・・・って思ってしまったよ。
モヤモヤするわ(-_-;)
百合ちゃんには幸せを掴んでほしい!!
読了日 : 8月10日
著者 : 海野つなみ
MIX 9 (ゲッサン少年サンデーコミックス)の感想
さすがあだち充。
大逆転の過程を描かず4x勝ちで終わらせる。
うん。それがあだち充のなせる業(笑)
ちょこちょこ挟むタッチネタもまたいい。
新田がプロに行かなかったとはね~。
さて、神様が見たかった対決はどんな展開になるんでしょうね。
楽しみだな~。
読了日 : 8月10日
著者 : あだち充
セカンド・ラブ (文春文庫)の感想
後味悪っ!!
春香と美奈子の種明かしはなんとなく予想してたから、
それほど衝撃もなかった。
前作の方がまだ良かったかな。
けど正直どっちの作品も好みではない。
ってか、倉持の存在は一体何だったの?
それも含めてハッキリしてない事実が多すぎると思う。
全然スッキリしないわ~。
読了日 : 8月8日
著者 : 乾くるみ
嫉妬事件 (文春文庫)の感想
えっ!?何これ(-_-;)
あまりにも酷すぎるんだけど・・・
途中で読むのやめようかと思ったけど一応最後まで読んだ。
別に読むのやめても差し支えなかった。
しょーもない。
正直お金返して欲しいとさえ思ったよ。
即売りに出すことを決めた。胸糞悪い!!
読了日 : 8月7日
著者 : 乾くるみ
カラット探偵事務所の事件簿 2 (PHP文芸文庫)の感想
シリーズ第2弾。
軽く読めるのはいいんだけどやっぱり物足りないんだよなぁ~。
そして前回のオチが完全にスルーされたまま進んでいて、
最終章にちょっと触れただけ。
あのオチを明かしたのならそれを活かした方が良かったような・・・
3が出たとしても多分もう読まないだろう。
オチよりも謎解きでビックリしたい!!
読了日 : 8月6日
著者 : 乾くるみ
カラット探偵事務所の事件簿 1 (PHP文芸文庫)の感想
え~っと・・・正直物足りなかった。
もっと本格的な感じかと思ってたんだけど、
まぁ、短編集だからこんなもんなのかな~。
で、最後のオチいる?
あのオチのせいで更に「えっ?」ってなってしまった。
取り敢えず2も手元にあるから読むけど・・・
読了日 : 8月5日
著者 : 乾くるみ
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん ~今日を迎えるためのポタージュ (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)の感想
スープ屋しずくシリーズ第2弾。
話を聞いただけで謎を解く麻野は相変わらず凄い。
そして露ちゃんがやっぱり可愛い。
で、スープがまた美味しそう。
色んなポタージュが出てきて気になった。
スープ屋しずくがあったらいいのに。
静句の死の真相が判明したけどちょっと重かったな・・・
読了日 : 8月3日
著者 : 友井羊
読書メーター
何気に乾くるみ祭りをやっていた(笑)
で、微妙~(-_-;)ってなった。
色々読んだが乾くるみはあたしには合わないようだ。
特に恋愛ミステリー?というジャンルはダメなよう。
好きなマンガの『逃げ恥』がドラマ化されるようでガッカリ。
けどみくり役がガッキーだと知り複雑な気分。
ガッキーなら見ようかなぁ・・・(。-`ω-)
んでもって『BLEACH』も実写化するそうで、
ガッカリどころかやめて欲しい!!
ってか、無理があるだろ実写化は!!
次から次へと読んでいるマンガが汚されていく・・・