まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

silent 第3話

2022-10-22 19:40:07 | ドラマ


第3話

青羽紬(川口春奈)と佐倉想(目黒蓮)、どちらも大切な存在だからこそ
本当の気持ちを伝えることができなかった高校時代から8年の時が経つ。
戸川湊斗(鈴鹿央士)は、今は自分が紬の一番近くにいるという自負と、
心のどこかに残る不安を抱えながら過ごしていた。
そんな中、紬と想が一緒にいるところに遭遇してしまった湊斗は
気持ちの整理がつかない。
想は桃野奈々(夏帆)と一緒にいる時に、一方で紬は春尾正輝(風間俊介)から
手話レッスンを受ける中で、聞こえる人と聞こえない人との間にある距離感を、
実感をもって感じていく。
そんなある日、想はあることのために紬の家へ向かうが、そこに紬の姿はなく…
【公式HPより引用】





「人が恋に落ちる瞬間を初めて見てしまった」


ハチクロのオマージュが!!


湊斗は紬を取られるかもと嫉妬していたわけじゃなく、


想が病気のこと言ってくれなかったことが寂しかったし悲しかったんだろうね。


親友だったのに何も言ってくれずに音信不通じゃね・・・


にしても紬よ。


『佐倉くんのことは好きじゃない』ってわざわざ伝えなくても良くない?


って思ったけど、想がいなくなってから泣いてて「あれ?」って思った。


想に湊斗に悪いから2人で会うのやめようって言われたから、


会えなくなるなら今は好きじゃないから会っても大丈夫的な感じなのかな?


まぁ、それでも2人で会うのはどうかと思うけど・・・


なんかみんなそれぞれ切ないね。


手話教室の春尾先生も何かありそうだ。


そして予告の湊斗のセリフも気になるよね。


まさか身を引く・・・のか?





第1話 第2話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掟上今日子の家計簿 / 西尾維新

2022-10-21 09:50:45 | 小説・その他本


   

被害者が殺害された時刻に、容疑者Aは遊園地の脱出ゲームに参加していた。
容疑者より速くクリアできれば、アリバイを崩せる――。
”最速の刑事”からの依頼を受け、
最速の探偵・掟上今日子は謎解きイベントに挑戦することに。
眠ると記憶を失うから守秘義務は絶対厳守、警察も頼る名探偵。
大人気ミステリー第7巻!





シリーズ第7弾。


今回の短編集は短編ごと別の警部が今日子さんの相棒に。


今日子さんに頼みたくないけど頼まざるを得ない警部たちだが、


事件解決のためには仕方がない。


今日子さん自身はなんとも思ってないだろうが(笑)


そんな今日子さんと警部たちのやり取りが面白いところかな。


けどやっぱり相棒は厄介じゃないとシックリこないな~。


それにしてもタイトルの家計簿はどこからきたのか・・・?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-23リーガ第10節 vs エルチェ

2022-10-20 20:27:55 | レアル・マドリード【リーガ】


【第10節】

エルチェ vs レアル・マドリード



■出場選手

GK : アンドリー・ルニン

DF : カルバハル(後半43分、ルーカス・バスケス)、

   アラバ(後半43分、オドリオソラ)、リュディガー、ミリトン

MF : モドリッチ(後半17分、チュアメニ)、ヴァルベルデ、

   クロース(後半35分、カマビンガ)

FW : ヴィニシウス(後半35分、アセンシオ)、ベンゼマ、ロドリゴ



■控え選手

ロペス、カニサレス(GK)、バジェホ、ナチョ、オドリオソラ、

フェルランド・メンディ、カマビンガ、チュアメニ、アセンシオ、

アザール、ルーカス・バスケス



■結果

エルチェ 0-3 レアル・マドリード



■得点

0-1  前半11分  ヴァルベルデ

0-2  後半30分  ベンゼマ

0-3  後半44分  アセンシオ



■次節・第11節

10/22  vs セビージャ





前節に引き続きヴァルベルデのゴールが素晴らしかった。


そしてGKのルニンも素晴らしい働きだ。


負傷離脱したクルトワの穴を見事に埋めてくれている。


あ、バロンドール初受賞おめでとう ベンゼマ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊媒探偵 城塚翡翠 第1話

2022-10-19 17:55:36 | ドラマ


第1話 『Iced Coffee』

7人の女性が犠牲になった女性刺創連続殺人事件。
長い髪の清楚な女性ばかりを狙った事件は、
マスコミから『透明な悪魔』の犯行と呼ばれ、
未だ捜査の手がかりは掴めていなかった。
長い髪を持つ霊媒師・城塚翡翠(清原果耶)は、
次に狙われるのは自分だと、その死を予感する……。
その3か月前―。友人の舞衣(福地桃子)と一緒に占いに行ってから、
「泣いている女が自分を見ている」という奇妙な夢に悩む女性・結花(田辺桃子)が、
大学の先輩で推理作家の香月(瀬戸康史)に付き添いを頼み、
翡翠のマンションに相談に訪れていた。
アシスタントの千和崎(小芝風花)に案内され、入った部屋で待っていたのは、
息を呑むほどに美しい翡翠。
結花を観察して、職業を即座に言い当てる翡翠だったが、
論理を重視する香月は翡翠の力を疑っている。
嫌な予感を感じた翡翠は、結花に注意を払うよう香月に忠告。
さらに、結花の部屋の床に“心当たりのない水滴”が落ちていたことを言い当てると、
気になることがある様子で、結花の部屋を見せて欲しいと申し出る。
後日。翡翠と香月は結花の自宅へ。しかし、鍵が開いたままの部屋に入ると、
リビングで倒れたまま息を引き取った結花を発見する!
結花の視線の先には、割れたグラスの破片が散乱していた。
その時、焦点の合わない目で虚空を見ていた翡翠が呟く。
「なにを探しているの……?」倒れそうになった翡翠を慌てて支える香月。
翡翠は「犯人は、女の人です」と告げる。
翌日。付き合いのある鐘場警部(及川光博)に頼み、捜査の情報を聞き出した香月は、
空き巣の常習犯・立松という男と、結花にストーカー行為をしていた西村
被疑者に挙がっていることを知らされる。女性の被疑者はいないが……。
結花に危険が迫っていることを予知しながら、
命を救えなかったことに責任を感じる翡翠。
自分の力を信じてもらえなかった過去の経験から、
弱気になっていたことを強く後悔する。
翡翠は、今まで警察に協力して幾つもの事件を解決してきたという香月に、
結花を殺した犯人を突き止めて欲しいと頼む。
証拠能力のない翡翠の力だけでは犯人は逮捕できない。
論理的思考と推理力を持つ香月と協力し、犯人逮捕のために動き出す。
そして、翡翠は亡き結花から犯人の手掛かりを聞きだすため、
危険な“降霊”に挑むことになる……!
【公式HPより引用】





原作は未読。なので観る気になったとも言える(笑)


霊媒探偵っていうから翡翠が主で解決するのかと思ったら、


バディを組むことになった推理作家の香月がその役割なのね。


ってか、警察がグラスの破片と眼鏡の破片の違いに


気づかないわけないと思うんだけどな・・・


初回は説明的部分も担ってるだろうからこんなもんかな。


意外と面白く見れたし。


原作はどうなんだろう。


やっぱり違うところもあるだろうし、


読むとしてもドラマ終わってからの方が良さそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死香探偵 真心は捧げられた死と香る / 喜多喜久

2022-10-19 09:41:01 | 小説・その他本


   

特殊清掃員を続けながら風間の助手として「死香」の謎を探る潤平は、
将来について悩んでいた。
一方、風間も「潤平を研究の材料だと考えている」と姉から指摘される。
これ以上、一緒にいていいのか?
初めてすれ違う二人は、互いに今後の関係を考えはじめ……。
人気シリーズ第五弾!





シリーズ第5弾。


風間姉、ちょいちょい登場するけど謎だな。


月森のことも引っ張るし、研究の着地点も分からないし、


そろそろ問題の区切りが見えてくるんじゃないかと読んではいるけど、


BL臭は変わらずするからやっぱりもう読み続けるのキツイなと。


次巻はどうしよう。・・・出てから考えよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りのカルテ~研修医の謎解き診察記録~ 第2話

2022-10-18 21:03:12 | ドラマ


第2話 『外科』

諏訪野(玉森裕太)の新たな研修先は外科。
長時間の手術、焼き肉、長時間の手術、ステーキ、長時間の手術…という
外科特有のループにぐったりする諏訪野だったが、
院内の誰もが一目置く優秀な外科医である
指導医・冴木(椎名桔平)に必死についていく。
諏訪野と冴木は、胃がんと診断された
老齢の患者・近藤玄三(伊武雅刀)に手術の説明をする。
冴木が「腹部を切ることなく内視鏡を使った粘膜切除だけで完治する」と告げると、
同席する娘・幸子と孫・真緒は安堵し、再来週には80歳になる近藤も
「先生方に任せておけば大丈夫だ」と内視鏡手術に前向きな姿勢を見せる。
そのまま入院することになった近藤のベッドは、
同じく癌を患っているらしい若宮悟志(前原滉)の隣になった。
翌日、諏訪野が病室を訪れると近藤の姿はなく、
検査前の若宮がジュースを飲んでいた。
諏訪野が注意すると、若宮は「だって俺、人の好意をむげにできないのよ」と
訳の分からないことを言う。
そこに近藤が思い詰めた表情で戻ってきて、
突然……「手術をやめる」と言い出すのだった。
困惑する諏訪野が理由を聞くと、近藤は一言、「これは癌じゃないからです」――。
【公式HPより引用】





今回はなんだかしっくりこない。


内視鏡ではなく開腹手術をして病理解剖し、


粘膜の下にガン細胞がないとガン保険でお金がもらえないから開腹手術してって。


そして患者の希望通りに手術してガンがあったって伝え、それを喜ぶ患者。


・・・・・どうなんだろうか(。-`ω-)


で、ホントにガン細胞あったの?


そこハッキリしないからモヤッとするんだけど。





第1話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-23リーガ第9節 vs バルセロナ

2022-10-17 20:47:18 | レアル・マドリード【リーガ】


【第9節】

レアル・マドリード vs バルセロナ



■出場選手

GK : アンドリー・ルニン

DF : カルバハル(後半43分、リュディガー)、アラバ、

   フェルランド・メンディ、ミリトン

MF : モドリッチ(後半33分、カマビンガ)、チュアメニ、ヴァルベルデ、

   クロース(後半38分、アセンシオ)

FW : ヴィニシウス(後半40分、ロドリゴ)、ベンゼマ(後半43分、アセンシオ)



■控え選手

ロペス、カニサレス(GK)、バジェホ、ナチョ、オドリオソラ、

リュディガー、カマビンガ、アセンシオ、アザール、

ルーカス・バスケス、ロドリゴ、マリアーノ



■結果

レアル・マドリード 3-1 バルセロナ



■得点

1-0  前半12分  ベンゼマ

2-0  前半35分  ヴァルベルデ

2-1  後半38分  フェラン・トーレス

3-1  後半47分  ロドリゴ(PK)



■次節・第10節

10/19  vs エルチェ





ヴァルベルデのミドル凄かった!


ヴァルベルデだけじゃなく他の選手も全体的に良かった。


上手いことハマったかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つ屋志のぶの宝石匣 17巻

2022-10-16 20:21:17 | マンガ


   

訪れた質入れの客から、合成ダイアの噂を耳にし聞き取り調査をするなど、
細い糸をたぐる日々の志のぶ。
宝石の”気”を見て、現職の刑事である園山のことを不審に思う中、
彼の話を出した途端、雰囲気が変わったしょーちんにも恐れを抱いて…?
そんな中、誕生石プロモーションの仕事をきっかけに、
乃和と緋村が急接近することに…!?





ミステリーマンガになってきた。


もう何が何だか分からないな。


しょーちん、良かったよ・・・ホッとした。


それより園山刑事がかなり気になる。


謎の鍵を握る人物なのか?


ミルヒーがシレっと登場してる(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つ屋志のぶの宝石匣 16巻

2022-10-16 19:41:53 | マンガ


   

顕定との同棲状態に動揺する日々な志のぶ。
そんな志のぶの特殊能力によって、
「北上一家失踪事件」の捜査関係者と思しき人物を発見。
その身辺を探っていたところ、意外な人物との接触を目撃するーーー!!
そして、鷹臣と西瞳の仲が急接近・・・?
駆け引きの中でわかる、鷹臣の過去の恋愛とは!?





えっ?しょーちん・・・まさか重要人物だったの?


敵なの?味方なの?敵じゃないことを祈る。


そして鷹さんの魔性ぶりが(笑)


攻めまくる鷹さん、一体どうなってしまうのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

silent 第2話

2022-10-15 19:01:06 | ドラマ


第2話

青羽紬(川口春奈)は8年ぶりに佐倉想(目黒蓮)と偶然の再会を果たすも、
手話で一方的に話され、状況が把握できずに立ちすくむ。
一方、想はこの8年間の想いが募り、
行き場のない気持ちを消化できずに紬のもとから立ち去る。
そんな様子をみていた桃野奈々(夏帆)は、想のもとに駆け寄り、
そっと寄り添うのだった。
想は高校卒業のころに耳に違和感を抱くようになり、
その異変にいち早く気づいた母の律子(篠原涼子)が病院に連れて行くと、
遺伝性の可能性があると診断された。
自分のせいかもしれないと責任を感じ、なかなか受け入れられない律子に対し、
想は申し訳なく感じ、そのまま上京することを決め、
紬にも病気のことは隠して別れを告げた過去があった。
戸川湊斗(鈴鹿央士)は紬と想が再会したことに不安はぬぐえないものの、
想いとは裏腹に、春尾正輝(風間俊介)の手話教室を紹介する。
想と話せるようになりたいと思う紬は手話教室に通うことを決意し、
想に「もう一度会って話したい」と告げるが…。
【公式HPより引用】





紬は想が別れを告げた本当の理由が分かったし、


想は紬に本当のことを言えたし、お互い胸のつかえが少しはなくなったかな。


それにしてもこのドラマはこれからも毎回切なくなる場面があるのかしら。


なんというか、こっちの気持ちが持たなくなるよ・・・(´・ω・`)


ラストは想と紬が会ってるのを湊斗が目撃。


どうなるんでしょうか。





第1話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする