TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

そごうの魚喜でメカジキの切身580円で買いました。

2021-02-11 20:12:51 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

 そごうの魚喜でメカジキの切身を580円で買いました。今回は身が薄いものしかありませんでした。イルグラードのメカジキはこの厚さの倍以上はあるので、ブロックで買わないといけません。と言っても豊洲から仕入れるわけにもいかないので、そごうのペラペラメカジキしかありません。魚喜は上場企業なので種類も豊富ですが、株主はもっと薄くして利益を上げろと思うでしょう。しかし南イタリア料理店では、ペラペラメカジキなど全く使えません。改善が必要です。


・メカジキの切身

うっす!薄すぎます。しかしメカジキはそごうの魚喜でしか安定して販売されていません。

・メカジキのソテー ワイン蒸し

身が薄すぎてソースに埋没しています。アクアッパッツァの日高シェフのレシピを自分好みにアレンジしたものです。味はかなりうまいのですが、やっぱり身が薄すぎます。何とかメカジキのブロック購入がしたいです。

・メカジキとメカジキのソテーのワイン蒸しのソース

メカジキのソテー ワイン蒸ソースにパスタをぶっこんだものです。超ウマですが、今回使ったメカジキは型を整えるためにカットした残りクズを塩胡椒しただけなので、淡白なメカジキが浮いています。白ワイン蒸しと一緒に煮込んでいたら絶品だったと思います。トーナリティーがなく、ちょっと失敗でした。(ひと手間をかけずに料理を出すいくつかのお店と同じ失敗です。) 次回再度作ってみます。ちなみにパスタはコラヴィータ1.7mmです。

【メカジキのその後】3/11 夜
・メカジキのグッリリア

1ヶ月前に買ったメカジキです。型が悪く、両サイドの厚みが倍以上も違う目方をあわせただけの雑なカットなので、厚い部分に火を通すと薄いところがパッサパサになりそうです。凍らせていましたが、そろそろ食べないと破棄しなければいけなくなるので、グリッリアを作りました。思った通りです。いくらパック身とはいえ、駄目すぎです。前回は厚みを合わせるためにカットすると、使えるところがちょっとしかない、みすぼらしい出来になりましたが、今回の見栄えはまあまあです。しかし最低です。魚喜に言いたいのはいい加減な仕事をするなって事ですね。イルグラードで食いなおしします。メカジキ全ていただきました。完食です。




魚喜 広島そごう店の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロ コションドールでランチです。

2021-02-11 11:34:54 | フレンチ ビストロ

ビストロ コションドールの過去記事

 今日は祭日で、個人の八百屋、鮮魚店はどこもお休みで、結局スーパーです。買い物帰りに、ビストロ コションドールでランチです。

 

本日のスモーブロー

・カリフラワーのポタージュ
・サーモン ミキュイ トマトソース
・コーヒー


・カリフラワーのポタージュ

泡を立たしています。レシチンを加えて撹拌したのか、エスプーマを使ったのかわかりませんが、泡たてるとまろやかになるようです。

・サーモン ミキュイ トマトソース

ランチは2種類だけに絞りこんで、完成度を上げています。カドナさんのパンにホワイトソースやささげ豆、キャロットラペ、マッシュドパンプキン等を使い工夫されています。ミキュイの皮はパリパリですが、中はレアでしっとりしています。野菜もたくさん食べられるので嬉しいですね。

・コーヒー


本日のスモーブロー  
・サーモン ミキュイ トマトソース 1480円
計(税込み)148円 1628円

 

広島県広島市中区中区5 富士見町5-11 藤井ビル1F

ビストロ コションドールの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする