TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

仕事終わりにズコットにいきました。

2018-05-10 19:02:56 | イタリアン

ズコットの過去記事

仕事終わりにズコットにいきました。比較的すいていますがカップルが何組か入店、9人ぐらいです。ゆったり食事が出来ました。ちなみにブラック麻婆坦々パスタは売り切れでした。残念です。


・ウィスキーロック
・ホタルイカと子持ちヤリイカのトマトクリーム
ズコット夜定食
・グァバジュース
・前菜
・パン
・ウニクリームとルッコラ幸せパスタ


・ジャックダニエル ロック

ジャックダニエルです。

ズコット夜定食・グァバジュース

南国の味です。魚介パスタと一緒に口にすると異国の香りがします。

ズコット夜定食・前菜

食べてないのでわかりません。

ズコット夜定食・パン

ソースをつけて食べました。自家製バターが美味しいです。

・ホタルイカと子持ちヤリイカのトマトクリーム


子持ちヤリイカの食感はとてもよくホタルイカは焼きを入れ歯触りと旨味が凝縮しています。酸味のあるトマトがあれって感じでしたが食べているうちにより美味しくなっていきます。

ズコット夜定食・ウニクリームとルッコラ幸せパスタ


2度目の登場です。もちもち生パスタにうにの香りのバランスが絶妙です。ルッコラもとてもマッチングがよく美味しくいただきました。


・ウィスキーロック   530円
・ホタルイカと子持ちヤリイカのトマトクリーム 1000円
ズコット夜定食 
・グァバジュース
・前菜
・パン
・ウニクリームとルッコラ幸せパスタ
2000円
計(税込み) 3830円


広島県広島市中区小町4−16

ズコットの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディ グロット タマザワが空いているので男1人あつかましく入店です。

2018-05-09 18:53:34 | イタリアン

ディ グロット タマザワの過去記事

 エキニシのタマザワです今日は空いています。2階は予約でにぎわってるようで女性の笑い声が聞こえてきます。やっぱり人気店ですね。いつものようにこれから予約のお客様入店って感じでしょう。今日はトマトパスタが食べたいです、タマザワのトマトパスタはかなり美味しいです。メニューにおまかせパスタ以外にいくつか追加されていますね、楽しみです。


・アサヒスーパードライ
・突き出し
・牛タンのやわらか煮 ローストアーモンドとともに
・フレシュトマトとバジルのスパゲッティ

 
ビール

アサヒドライです。ウィスキーが飲みたいです。ないんですね。

突き出し

グリッシーニと玉ねぎのスープ

 ・牛タンのやわらか煮 ローストアーモンドとともに 

やわらかく塩胡椒が効いています。筋っぽいところの歯ごたえがあります。違いました、カットする方向で柔らかくなります。あまり柔らかくならないように角度を変えてカットです。いいですね。また角度を変えるととろけるようにやわらかいです。ピリッとしたスライスたまねぎとケッパーが抜群です。

・フレシュトマトとバジルのスパゲッティ


 つるつるパスタにバジルの香り、フルーティーなトマトに黒胡椒が効いています。パスタもかためでもぐもぐ食べれます。パスタそのものの香りもして、これは美味しいです。フルーティーなトマトが美味しいので聞いてみると四国のやず産だそうです。高知の夜須のフルーツトマトかな?高い食材ですが・・・これが意気込みなんですね。今日はいい食事が出来ました。

・アサヒスーパードライ   400円
・牛タンのやわらか煮 ローストアーモンドとともに 1350円
・フレシュトマトとバジルのスパゲッティ 1200円
計(税込み) 2970円

 

広島県広島市南区大須賀町12−11

ディ グロット タマザワの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

taverna TAKEDAにやってまいりました。

2018-05-08 18:35:31 | イタリアン

taverna TAKEDAの過去記事

雨です。GoogleMapみてたらtaverna TAKEDAってお店が出てきました。新しいお店です。南イタリア料理のお店ですね 行ってみます。女性3人が盛り上がっています、私はカウンターです。調理場に男性2人とスタッフの男性1人です。

 

・ウィスキーロック
・ヒラメのカルパッチョ
・カジキといろいろ野菜のスパゲットーニ


店構えです。



・ウィスキーロック

メーカーズマークです。

・ヒラメのカルパッチョ

ドライトマトとイタリアンパセリにケッパーです。酸味はかなり押さえてあります。食材の味を全面に出し岩塩も入っていますがメインはヒラメ!が伝わります。

・カジキといろいろ野菜のスパゲッティーニ


パスタ作ってるのはオーナーシェフではなく、パスタイオ? この人凄腕です!後ろ姿しかわかりません。誰なんでしょう? カジキ、スナップエンドウ、つゆまめ、ズッキーニ、パプリカ、トマトの構成です。ケッパーとフェンネルで風味を整えています。オリーブオイルの香りもします。カジキはサイコロ状にカットされて風味は強いです。
メニューはスパゲットーニと書いてありますがスタッフの男性はスパゲッティと言ったのでスパゲットーニですと念を押しましたが、パスタイオにカジキのスパゲッティと言っていました。イタリアンに関しては素人さんです。結局スパゲティーニが出てきました。ボタンの掛け違いといいますか・・・?しかし美味しいです。次はトマトとクリームを食べてみたいです。

 

・ウィスキーロック   600円
・ヒラメのカルパッチョ 1250円
・カジキといろいろ野菜のスパゲットーニ 1300円
計(税込み)252円 3420円



広島県広島市中区八丁堀 12−18 チェリス新八丁堀1F

taverna TAKEDAの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最後のお休みにイプシロンでランチです。

2018-05-06 12:11:16 | イタリアン

イプシロンの過去記事

 イプシロンです。スタッフの女性は前回と同じ人です。これまで行くたびにスタッフの女性が代わっていましたが接客レベルも高く料理人も料理に集中出来る環境が整ったようで、これまで以上に味も上がるのでは?正統派イタリアンの神髄を体験できる貴重なお店です。私はいつものランチBですがツレがランチAを頼みました。


ランチBコース 1600円
・ホワイトアスパラの冷製スープ
・アマトリチャーナ(ベーコントマト)ペコリーノチーズをかけて
・パン
・デザート  八朔のジェラート
・コーヒー

 ランチAコース 3000円
・自家製鴨肉のササミとえんどう豆
・野菜のジェノヴェーゼ アンチョビ風味
・パン
・メバルのアクアパッア
・デザート
・エスプレッソ


・ホワイトアスパラの冷製スープ

こりこり感と柔らかさを兼ね備えたホワイトアスパラの食感はとてもよく、アクセントにジェノヴェーゼオイルが美味しいです。

・アマトリチャーナ(ベーコントマト)ペコリーノチーズをかけて


ゆで具合はかためで、ベーコンととろとろのポルチーニです。ペコリーノスライスの塩気と香りが印象的です。太目のパスタではないですがとても美味しくいただきました。

・パン



・デザート  八朔のジェラート

甘いものはあまり好きではないので 一口食べて後は食べてもらいました。

・コーヒー



 ランチAコース 3000円
・自家製鴨肉のササミとえんどう豆

少しわけてもらいました。オレンジのソースが美味しく自家製鴨ササミも絶妙です。

・野菜のジェノヴェーゼ アンチョビ風味


細目のリングイネです。カットしたつゆまめとキャベツの歯触りがいい感じです。ジェノヴェーゼソースは癖がなくスマートな美味しさのためバランス感覚がとてもいい状態です。以前食べたジェノヴェーゼは盛られた皿が張のあるリングイネと相性が悪くて食べにくかったですが今回は食べやすい皿でした。

・パン



・メバルのアクアパッツァ

少しわけてもらいました。スープが絶品でメバルのも文句なし、ドライトマト、ブラックオリーブ、かためのライスのバランスがよく、とても美味しく感じます。

・デザート

食べてないのでわかりません。

・エスプレッソ

飲んでないのでわかりません。



ランチBコース
・アマトリチャーナ(ベーコントマト)ペコリーノチーズをかけて
1600円
 ランチAコース
・野菜のジェノヴェーゼ アンチョビ風味
3000円
計(税込み) 4600円


広島県広島市中区十日市町2丁目9−25 福地産業ビル 1F



イプシロンの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野のビストロシンでランチです。

2018-05-05 11:47:31 | フレンチ ビストロ

すごい場所です、ウグイスの鳴き声が聞こえてきます。風流ですが出来庭バス停から歩いています。辛くなってきました。汗ばんでいますがいい風が吹いています。筆の里工房のなかに入り奥の右手にビストロシンです。お客様すでに6人、しばらくすると予約のお客様入店で席が埋まりました。店内はゆったり落ち着ける空間です。



ランチセット 1900円   

・かぼちゃのスープ
・鯛のカルパッチョと鶏のガランティーノ
・パン
・えびときのことモッツァレラチーズのペペロンチーノ
・バニラシフォンケーキとキャラメルアイス

税込2052円


・アイスコーヒー

汗ばんだので先にドリンクです。

・かぼちゃのスープ

濃厚でクリーミーです。かぼちゃの味がしっかりしてます。

・鯛のカルパッチョと鶏のガランティーノ

酸味はおさえてあり鯛の美味しさが伝わります、鶏とごぼうもこくと香り、旨みも伝わってきます。

・パン

3種類の中から選べます。

・本日のおすすめ  えびときのことモッツァレラチーズのペペロンチーノ


つるつるパスタにしめじ、椎茸、エリンギ、舞茸が入っています。皮を剥いたえびが4つにモッツァレラがたくさん入っていますがきのこのペペロンチーノです。塩分は控え目ですがきのこの旨味が強力に出ています。えびが少しかたいですが全体的に上手くまとまっています。実力派のお店のようで、また訪問したいです。

・バニラシフォンケーキとキャラメルアイス

甘いです。


広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1 筆の里工房 1F


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードでトマトソースを食べます。

2018-05-02 19:31:54 | イタリアン

イルグラードの過去記事

パスタの旅で気づいたのはトマトソースが美味しいお店は料理も美味しいような気がします。以前はペペロンチーノが美味しいお店は料理も美味しいと言う都市伝説がありましたが、どのお店もブロード使えばある程度のレベルになります。トマトソースが下手なお店が多すぎるので、ツレがいつもトマトソースが美味しくないといろんなお店で顔がひきつって怒っています。イルグラードはトマトソースが美味しいお店の中の1つで今日は2種類のトマトソースを頼んでみました。


・ウィスキー
・フェニックス 生ビールとニンジンジュース
・シチリア風カポナータ
・本日のフリット ヤリイカとグリーンアスパラガス
・スカルパリエッロ スパゲッティ ~靴磨き職人風~
・美味しいトマトのスパゲッティ
・ヘーゼルナッツとアーモンドのセミブレッド


・ウィスキー



・フェニックス 生ビールとニンジンジュース

にんじんのビールカクテルです。

・シチリア風カポナータ

肉厚のパプリカ、なすがしゃりしゃりします、玉ねぎと酸味が合い、一緒にフリットも食べるととても美味しく感じます。

・本日のフリット ヤリイカとグリーンアスパラガス

カリカリのフリットにほどよい塩加減です。太いアスパラガスがみずみずしいです。

・スカルパリエッロ スパゲッティ ~靴磨き職人風~


バジルの香りとガーリックにジェノヴェーゼソースが絶品です。煮込んであるトマトのほのかな酸味とペーストにしたジェノヴェーゼは香りもよくとても美味しいです。

・美味しいトマトのスパゲッティ


2度目の美味しいトマトです。フルーティーなトマトの味わいが抜群です。黒胡椒の香りが美味しさを引き上げ、何度食べても美味しく、スカルパリエッロと食べ比べが出来ました。ともに美味しいですが全く違う美味しさです。

・ヘーゼルナッツとアーモンドのセミブレッド

食べてないのでわかりません。

・ウィスキー   600円
・フェニックス 生ビールとニンジンジュース 960円
・本日のフリット ヤリイカとグリーンアスパラガス

1200円

・シチリア風カポナータ   880円
・スカルパリエッロ スパゲッティ ~靴磨き職人風~ 1350円
・美味しいトマトのスパゲッティ 1480円
・ヘーゼルナッツとアーモンドのセミブレッド   600円
計(税込み)523円 7070円



広島県広島市南区京橋町8−3−2F


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする