以前、講演会でこんな質問がありました。
「(ブラス発想で前向きに生きるというような〉話を聞いて
2~3日は、なんとか、プラス思考になれるのですが、
1週間もすれば、もとの消極的な自分にもどってしまっている。
効果を持続させるにはどうしたらいいか」
という質問です。
それに対して、こうお答えしました。
「数回、話を聞いただけでは、自分のものにはならないですよ。
1年ぐらいかけて、ブラス思考関連の本を集中的に読んだり、
講演テープを毎日聴いたりして、
いつも全身に『前向きな言葉のシャワー』を浴びていたら、
いかがでしょう」
そのシャワーを浴びる期間は
個人差はあると思いますが、
半年もすれば、
ハートにしみ込み、
1年もすれば腹の底に落ちて
ポジティブ・シンキング(肯定的な考え方)が
すっかり身についていることでしょう。
3年もやれば、
「随分と楽天家ね。あなたみたいに脳天気に生きてみたい」
なんて言われるようになっています。
その後の楽しい人生に比べたら、
1年くらい、
ポジティブ・シャワーを浴びることに
費やしても決してムダではないと思います。
これは、
つらい修行というよりも、
むしろ楽しいレッスンです。
日常の暮らしの中でできることですから、
ぜひお勧めします。
「(ブラス発想で前向きに生きるというような〉話を聞いて
2~3日は、なんとか、プラス思考になれるのですが、
1週間もすれば、もとの消極的な自分にもどってしまっている。
効果を持続させるにはどうしたらいいか」
という質問です。
それに対して、こうお答えしました。
「数回、話を聞いただけでは、自分のものにはならないですよ。
1年ぐらいかけて、ブラス思考関連の本を集中的に読んだり、
講演テープを毎日聴いたりして、
いつも全身に『前向きな言葉のシャワー』を浴びていたら、
いかがでしょう」
そのシャワーを浴びる期間は
個人差はあると思いますが、
半年もすれば、
ハートにしみ込み、
1年もすれば腹の底に落ちて
ポジティブ・シンキング(肯定的な考え方)が
すっかり身についていることでしょう。
3年もやれば、
「随分と楽天家ね。あなたみたいに脳天気に生きてみたい」
なんて言われるようになっています。
その後の楽しい人生に比べたら、
1年くらい、
ポジティブ・シャワーを浴びることに
費やしても決してムダではないと思います。
これは、
つらい修行というよりも、
むしろ楽しいレッスンです。
日常の暮らしの中でできることですから、
ぜひお勧めします。