コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

ペーシング

2023-01-31 08:29:38 | Weblog
ぺーシンングというのは、
相手のペースに合わせて身構えを解くスキルです。

その中でも視線の影響は大きいものです。

しかし、
単に「相手と視線を合わせること」と
思っていませんか?

人によっては、
じっと視線を合わせられると
緊張する人がいます。

そういう人には、
むしろ視線を時々さりげなくはずしながら、
一緒にいたほうが相手は楽なのです。

視線のペーシングでは、
「どれくらい視線を合わせるかを相手のペースに合わせる」
ほうが、
効果的です。

認められるとうれしいけど・・

2023-01-30 08:27:54 | Weblog
管理職向けの研修では、
「部ドに承認のメッセージを伝えよう」と
言っています。

確かにこれは大切です。

でも、
部下の側には
「人の承認を期待して仕事をするのはやめよう」
と言います。

認めてもらうとうれしい、
でも認められたいから仕事をするのでしょうか?

自分の中に仕事をする意味、
「5年後こうなっていたい」
「こういうスキルを身につけたい」
「こんな魅力が増したら」、
これがなければ、
人の承認に振り回されていってしまうでしょう。


専門外の分野でもコーチができる

2023-01-30 08:26:57 | Weblog
自分の専門ではないテーマを
コーチする場合があります。

企業の経営についてまったくの素人であるのに、
経営者のコーチができるのはなぜか?
それは、
自分自身の専門分野での経験からの視点が、
提供できるからです。

コーチがクライアントに提供できるもののひとつが
この新しい点です。

自分の専門について経験と知識があればあるほど、
明確な新しい視点が提供できます。

いま自分がやっている分野について
しっかりやる必要があるのです。


型にはまらない

2023-01-25 08:12:19 | Weblog
コーチとしての型、
常識人としての型、
男としての型、
専門家としての型、
やさしい人といったセルフイメージ、
頭が良い人というセルフイメージ、
基本的に明るく清く正しいという路線を
外していない人間というセルフイメージ。

こういうものすべてから自由でいたい!

どうしてかわかんないけど、
何かワクワクするものを感じます。

そんな原初的生命エネルギーを大事にします。

これが僕の目指すコーチ像です。


それをやってしまったらどうなりますか?

2023-01-23 08:12:58 | Weblog
「~はできない」と決めつけているクライアントに
「何でそう思うんですか?」
と聞くことで
袋小路に入ってしまうことがあります。

「それをやってしまったらどうなりますか?」
と聞いてみたらどうなるか。

「えっ?」と一瞬キョトンとした後に、
もし実際どうなるかをイメージできたら、
「やっぱり不可能ではないですねえ」
というところ に行き着くこともあります。

可能だというイメージを
していなかっただけだからです。


肯定的意図

2023-01-20 08:45:30 | Weblog
がみがみ怒鳴る人は
一見悪者ですが、
相手をへこますことが目的ではなく、
その結果良くなってほしいと
いうポジティブな意図があります。

無理難題をおしつけてくる取引先は困りますが、
結果としていままで以上に
知恵を絞ることになります。

クライアントの前にたちはだかる困難の中に
日常的な意味あいを探すサポートをするのも
コーチの役目です。

肯定的意図を汲み取った上で
それを活かす形の解決を探せば
ゴールは近くなります。


コーピングクエスチョン

2023-01-18 07:45:29 | Weblog
良いところに
「いいですねえ」と反応します。

承認だけでなく、
大変な状況に陥っている相手にも
承認ボイントを探すことがきます。

「そんな大変な状況の中でも
完全に破綻せずに済んでいるのは、
何をしている(しないでいる)からですか?」
苦境から脱出する方法を探す質問
をすぐしてしまうのは、
負担感を増すだけになる場合もあります。

そんな時
このコーピングクエスチョンをすることで
既に存在するプラスの可能性に
焦点があたります。


ビジョン(夢)に戻る

2023-01-17 08:34:15 | Weblog
ミッションやビジョン(夢)を描き、
戦略を立て、
実行段階に入ります。

そうすると一つ一つの行動の成否に
意識を奪われやすいようです。

行き詰まった時には
何がまずかったかに意識が向きます。

気がつくと
何かに追われている感じです。

そういう時はビジョン(夢)に戻ると
安心します。

ここのころ失敗が続いている。
「原因」を分析するのも大事だけど、
もともと何を目指していたのかを
思い出すとグッと選択肢が広がります。


いま思っていることが大切

2023-01-16 08:28:26 | Weblog
プラットフォームに立ち、
〇〇行きのコーチング列車に乗ります。
ところが、
走っている途中でクライアントが
違う列車に乗り換えたいと言います。
しかし、
本人もいったん乗ってしまった列車を
乗り換えていいものか迷います。

私はこういう時の基本スタンスとして、
「いま思っていることが大切」
と言うことにしています。

「いま思っていること」
という言葉で、
新しい行き先のことと思う人もいれば、
当初のゴールと思う人ももいます。

結局相手が選ぶことです。


どうやってやるの?

2023-01-13 08:06:14 | Weblog
コーチングセミナーで、
ある社長さん二人組の実習をしました。

彼は力ずくで社員に言うことを聞かせてきたし、
これからもそれは続けると言います。

じゃあ何のために来たの・・・?

講師が最後に
「では、相手の人に
何を
いつまでに
どのようにやるのか聞いてください」
と言いました。

すると彼は
「コーチングがわかりました。
いままでは『何をいつまで』
としか聞いてなかったけど、
『どうやってやるの?』
を聞きます」と。

なるほどね。