2015年2月13日 アメリカズカップからインドへ

2015年02月12日 | 風の旅人日乗
アメリカズカップ関係の資料を作るための
調べ物をしていたら、



カタマランという言葉が、
インドのタミール語だということを
はーじめて、知った。

びっくり。
きっと、
インド人もびっくり。
(注*ある特定の年齢以上の日本人にのみ
懐かしいCMネタです。スミマセン。)

しかもその本来の意味は、
双胴艇ではなく、
「いかだ」のことだという。

これが
本物のカタマラン。


(インドのいかだ。出典不明)

さらに正確には、カタマランとは、
「縛られた木材」の意だという。
カタ(Kattu)は「縛る」で
マラン(Maran)は「木材」。
「筏」ですら、ない。

だれが、いつ、
双胴艇に、
「いかだ」あるいは「縛られた木材」
というインド語を当てはめたのよ。
そいつは
犯罪者に近いぜ。

ワタクシは、すでに
アメリカズカップに関して
報告書やら企画書やら雑誌やら、
いろんなところに書き散らかした。

ハイスピード・フォイリング・カタマラン。

すなわち、

高速で翼走する縛られた木材。

はずかしい。
どうしよう。
もはや、笑ってごまかすしかないな。

あ~、つまらん。
(スマン!)


©Caters News Agency

2015年2月12日 葉山から銀河系へ旅する

2015年02月12日 | 風の旅人日乗
昨日の浜ランのあとの
森戸の日没。



伊豆半島に太陽が落ちる位置が、
日に日に北上してくる。

伊豆半島に落ちていく太陽を見ながら、

毎秒217kmという猛スピードで
銀河系の中を突進する太陽と、



それにまとわりつくように
螺旋軌道を描きながら必死で追いかけ、
かつ、クルクルと自転している地球と、



その上にボンヤリと立っているオレ、
をイメージしてみる。




むり~。
イメージできず。

秒速217kmで飛ぶ太陽に連れられて、
さらに、
どういう計算をすればいいのか分からんけど
それに公転スピードと自転スピードが加わるという、
人類全体がとんでもない超速で宇宙を飛んでいるわけで、

そんな中で、
「オレ、太平洋を最高41ノットでセーリングしたんだぜ」



と威張っているのは恥ずかしい、
とは認識できるものの、
そんな激しい運動をしている天体に乗っていながら
どうしてふらつきもせず、
どうして目が回らないのかすら、
わからん。

けど、

そんな危うい
宇宙の芥子粒のような、
青い小さな玉の上で
喧嘩している場合じゃなさそうだな、
というのは、よーく分かります。