8:00~12:30 曇
新艇エイト V unis 受取り・艤装・進水式
《作業》関野 岡野 下遠野 出井 渡利 廣江 西山 川本 渡邉 堤 藤野 中本 ワン 大西 吉田 髙橋K3 人見 木暮 山内 大野
《支援》川井外語監督 外語大端艇部
昨年12月に桑野造船に発注したPENTA/外語大端艇部共用の新艇エイト「V unis」がついに本日納品。今か今かと待ちきれないペンタオジサンたちが朝早くから戸田外語艇庫に集結しました。
9時過ぎにV unisを積んだトラックが到着。
(渡利さん撮影)
荷下ろししてさっそく組み立て・艤装開始。
リギング計測では、WinTech Medalistバウマウントリガーに熟練したDiosa 2Xの渡邉さん、中本さんが計測・記録班で大活躍。
渡利さん撮影動画(開梱)⇒ YouTube オールも開梱(人見さん撮影)
リガーはカーボンバウマウント(廣江さん撮影)
艇名のV unis(PENTAユニフォームのロゴにも使われている)の意味は、「五大学」あるいは「勝利・団結」。外語ボート部とPENTAが今後も勝利・団結に恵まれますように。
PENTA専用オールのブレードカラーは、この機会に新規採用した白地にシルバーの翼(大淵さんデザイン)。このPENTAの翼で水面を翔け巡りましょう。 V unis(廣江さん撮影)
ブレードは銀の翼(廣江さん撮影)
リギングも終えて、進水式の部。
関野さんご自宅のワインセラー?から厳選の「F1のシャンパンファイトに使われていたドメーヌ」とやらをお持ちいただきました。まずはV unisをお清め。続いてみなさんもお清め。大阪の勝本朋子さんから、進水式祝いにPENTAの新ブレードマーク「銀の翼」のスマホシールを作成していただきました。朋子さんありがとうございました。
渡利さん撮影動画(スマホシール)⇒ YouTube
渡利さん撮影動画(お清め)⇒ YouTube
渡利さん撮影動画(乾杯)⇒ YouTube
スマホシール(廣江さん撮影)
乾杯(川井監督撮影)
交替でコース3周。 1周目(木暮さん撮影)
渡利さん撮影動画1周目 ⇒ YouTube
ワンさん撮影動画1周目 ⇒ YouTube 2周目
3周目
漕いだ感じは、同じWinTechの1Xや2Xで感じたのと同じ、「素直な反応」の艇。漕手から艇へのインプットが素直に返ってくる。変な動きをすると直ぐに艇が揺れたり曲がったりする。制御された動きをすると、それに応えて真っすぐ走る。今日はみんなの動きを細かく拾って揺れながら進んでいたが、扱いに慣れていけば、素直な走りをしてくれると思う。
新艇エイト、決して安くない買物です。ひょんなことから外語大端艇部とPENTAのニーズが交差し、決して安くない買物への出費を決断して新艇建造に漕ぎ着けたPENTAのみなさんの熱量に脱帽です。
外語大端艇部は本日新入生試乗会の真っ最中。新入生をたくさん入れて、このV unisで共にいい漕ぎを追求しましょう。 外語大端艇部は新入生試乗会開催中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます