10:00~12:00 晴
エイト乗艇@戸田
《V unis》C渡邉 S吉田 7出井 6茂木 5大野 4高橋K3 3(空) 2堤 B川本
明日の天気予報は雪?とも言われてますが、今日はポカポカ陽気。半袖でもヨカヨカな暖かさです。
藤野さんno show。ぎりぎり9人だったのでセブンで出艇しました。
10時スタートでもこの時期はそれほどコースは混んでいません(たぶん3月くらいになるともう少し混み山でしょう)。
《メニュー》(2000m×2往復)
・3本ロー(ファイナル止め、リカバリー止め)
・NW~LP~水中P
・LP(R20~R24)
・20本P(R28)×3
1か月ぶりのV unis乗艇。岸蹴り直後の印象は「やっぱり揺れるなあ」。反応が敏感すぎる。つるつるしてます。
オールの高さもブレードの角度もブレードの深さもフォワードと水中のタイミングも全部拾ってくれるので、体とオール、急な動きをしないように。
全体の動きがばらけてきたら、艇の動きのニュートラルな所に自分をまずリセットしてそこからシンクロしていく。タイミングは1本1本考えるのはたいへんだからリズムでカバーする。あとは高さ深さ強さを「つーにんぐ」していく。
シングルとは違って、つるつるV unisといえどもエイトなので、崩しても8分の1、直しても8分の1、という「重さ」「慣性力」はあります。漕ぎ慣れてくると普通のエイトです。
(なお、さきほど藤野さん電話で生存確認済)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます