Pi-助ちゃんニュース~懸命に卵を抱いています。「けなげやわぁ~」11月19日から25日の間に4個の卵を産んで、食べる以外はず~っと抱いているそうです。糞もゲージの中ではしなくて、里親さんの肩で必ず大きいのを一発してスカッとして遊び回るとか。生まれて三ヶ月のセキセイインコでも、誰に教えてもらうでもなく、無精卵でも育てる母心は宿っているのに、人間の若い子達はどうしたことでしょう。考えられない育児放棄を聞くたびに、何処がどう間違えたのかこのままでは生きれる命も失われてしまいますね。家庭も国も「赤ちゃん誕生について」真剣に取り組んで頂きたいものですね。でも、Pi-助ちゃんいつ頃には諦めてくれるのでしょうか。チョット、心配ですね。上手に忘れてくれる事を祈っています。我が家の文鳥達は、夜には知らんぷりでさっさと各自の籠ベットにご就寝ですが、一羽育ちのPi-助ちゃん4個の卵を一度に取り除いてしまうのも可哀想かな。体が元に戻ったら自然に離れていくかしら。生きものって飼った時から家族の一員、喜びも悲しみも共有ですものね。Pi-助ちゃんが悲しまないように里親さんの健闘を祈る!cyicyikatsuko
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
- 神社仏閣巡り(21)
- 習字(108)
- 陶芸(99)
- 山登り(97)
- 食・レシピ(66)
- ブログ(6)
- 資格・転職・就職(2)
- デジタル・インターネット(117)
- 音楽(6)
- 悩み(22)
- 受験・学校(8)
- 学問(1)
- ギャンブル(1)
- 本と雑誌(9)
- スポーツ(102)
- 旅行記(3)
- 映画(10)
- 動植物(14)
- 社会・経済(8)
- 日記・エッセイ・コラム(1224)
- 国際・政治(15)
- 出産・育児(8)
- アート・文化(77)
- 健康・病気(510)
- ペット(226)
- ニュース(408)
- うんちく・小ネタ(33)
- 食・レシピ(148)
- 家族・友人(550)
- テレビ番組(42)
- 暮らし(1616)
- まち歩き(80)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)