おぉぉ~朝は少し曇っています~なってことでしょう。カンカン照りにうんざりしていましたもんで、お天道様が雲に隠れていると、こんなに涼しいなんて、ちょっぴりありがたいです。でも、午後からはしっかりお目見えとか~街はまだ静かですよ。
さて我が家の文鳥達も、早寝早起きにかわってからは、朝からいい声で鳴いております。写真向かって左がMi~ちゃん今年11月で3歳に~右はCyiCyi二世この9月で1歳になります。この2年の差はとても大きくて、今ではCyiCyiのパワーに圧倒されて、Mi~兄さんが逃げ回ったりして・・・たまりかねて、押さえこみ2羽の兄弟?喧嘩を見ていると呆れます。足をかんで倒して上に乗って、「参ったかー」 まるでお仕置きですわ~一撃を食らっておとなしくなる・・・それの繰り返しで、ふざけてじゃれあったり、まぁ~仲がいいのか、悪いのか~?さっぱりわかりませんわ~
お盆のこの時期、仏壇をずぅ~と開けてるもんで、お供えの品を嘴で確かめたり、水を飲んでみたり、仏花の上に乗ってみたり、奥深く隠れてみたり、まるでかくれんぼ油断も隙もありません。もちろん、お線香のふたは必須です。何度灰の被害を受けたことか~(笑) 最初は怖がって寄り付かなかったのに、どんどん好奇心が高まって冒険です。「かなんわ~」 ここで遊んじゃ~ダメ!と言っても始まらんし~朝のお務めが終わると申し訳ないけど平生はしめております。(笑) 何でもありで、ご先祖さんも「この嫁は~」てなもんでしょうか~?ハハハ・・・感謝の気持ちをお伝えして、さぁ~て、今年もお帰り願いましょうか。cyicyikatsuko