今朝は曇り夜中に雨が降ったようです。明け方扇風機がついているのかなって、目が覚めました。冷たい風に起こされたんですよ~連日の熱帯夜いつも寝汗に悩まされ、寝苦しさで起こされていたのとは大違い・・・ありがたいですね。これで今年の暑さもピークを過ぎたかな~長かったですね。睡眠不足もいいところ、熟睡ができないのが苦しいでしたね。やれやれですー涼しい自然の風にほっこり~何だかにっこり笑顔で嬉しいですわ~いい気なもんですね。(恥)
さて今日のお話は「プラス思考を育むトレーニング」のお話です。私事ですがお盆中に又もや、右足かかとの調子が悪くて凹んでましたら、友からこのメールをいただきました。「数日前に新聞に載っていましたー①頭の中で前向きなことを考え、それを口に出して、自分と会話する。②落ち込んでいるとき時も意識的に胸を張り、視線を少し上に向ける。③以前よりもよくなった症状を意識し、回復を実感する。」 なるほど・・・「毎朝、鏡の前に立ち「おはよう」「調子はどう」「絶好調だぜ」と自分自身と会話する。とも書いてあったよ。」 ですって・・・ありがとうございます~♪ でも、痛い時はその余裕はありませんよね~少しづつ痛みが和らいできたら・・・気は心の持ちようから、凹むときは思いっきり落ち込んで、中途半端はいけませんねーハハハ・・・さぁ~痛み止めとシップに頼って、のんびりやりますか~気は心、その内よくなるでしょう・・・焦らないあせらない。プラス思考を考えながらトレーニングですね。了解!cyicyikatsuko