手作りピザ、わりと簡単につくれました。テレビでイーストを使わないで、ヨーグルトの発酵を利用して、簡単に作っているのを見て一度チャレンジしてみたかったのですが、その分量が覚えてるわけないですよね~仕方なく、ドライイーストを使うことに、朝の洗濯の合間に強力粉300グラム・ドライイースト小さじ2・砂糖小さじ2・食塩小さじ2・オリーブオイル大さじ2・水190ccを混ぜて、こねる、30℃のお湯で湯銭して1時間発酵。2等分して10分休憩。のばして、ピザソースをかけてお好みの具を置いて、250℃に加熱で9分で焼きあがりました。お昼に間に合って、お味は市販の味とは違って、手作りの素朴ないいお味でした。これだったら、とても手軽にお安くできるかな~?市販のお味は一辺倒で飽きてしまいます。イタ飯屋さんの石窯のピザは、そらいいお味だけれど、そればかり食べるわけにもゆかず、これなら、お勧め一度お試しを~えぇぇ~宅配ピザで十分ですって・・・そぉ~かもぉ~?ハハハ
いつもいい加減な私は、テレビで料理番組をみても、だいたいでやってしまうもんで、上手くいく時と、ブップーの時があって、ハハハ笑えます。料理みたいなもん、だいたいでOKそないに、指示通りでなくても大まか~味付けは私流。「今日の甘酢あんおしいねー」 まさに適当で・・・二度と同じは無理なんですよ~たまたま、そんな感じかな~?三食,料理学校じゃあるまいに・・・舌がお味を覚えていて、こんな感じ~、だからこそ、作り続けられるような気がします。ちょっと甘かったり辛かったり、でも、私のお味。さぁ~今日は何を作ろうかな~?お遊び半分で参りましょうか~cyicyikatsuko