穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ペットの心

2011-09-09 09:09:37 | ペット

Sp1070370 朝晩は涼しくなって来て、夜ともなると文鳥達はひと肌恋しくて、私の周りにやってきます。嘴なでなでも大好き顔を手になすりつけてきます。「おぉぉ~いい気持ち?」 と和んでいると、CyiCyi2世が「何やってんの~ん?」 と、お邪魔虫「僕もぼくも・・・」 で、取り合いです。もぉ~おこちゃまなんだから・・・生きものですもん愛情は誰よりもいっぱい欲しい?そぉ~ですよね。ぼちぼちお風呂も足湯状態で指にとまって入浴です。お湯浴びまではゆきませんが、見向きもしなかった夏場のお風呂だったのに、さすがほんわか~お湯の温かさは気持いいのか~口を開けて目を細めています。こんな鳥でも一日の最後に入浴して、次は眠る順番と思っているのか、時間はまちまちでも生活習慣は身体が覚えているのか~毎日、同じことの繰り返し・・・飼い主の育て方でペットも大変ですね~(苦笑) 躾けは本当に大切かもぉ~でも、思うように育たないのも実情で・・・ハハハ 子供の育児と同じですね。「変な癖つけんといてよ~」 の声だって、私が育てたらみんな我儘になるんよね~ 飼い主も好き勝手、家族も自分勝手、みんな自分中心なんだから・・・シュン! めちゃくちゃみんな、変な癖ついてまっせ!ハハハ・・・でもね、ペットって、飼い主一つで変わりますよね。でも、順応性の高いのもペットかも知れませんね。人を見ては吠え続ける犬だって、飼い主が変わったらコロリ~と変わって、お利口な別犬に~人間を見極める力を持ってるかもぉ~本能的にね~かなんな~ハハハ 一目おいてもらえる飼い主になるのは難しい~?どうでしょうね~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする