穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

雛孵る

2012-05-09 10:18:04 | ペット

Sp1100461_2Sp1100458
今朝は息子が出かける6時半頃からゴロゴロ雷の音が~自転車で梅田まで濡れずに行けるかな~「早朝サッカー雷に気を付けてよ~甘く見てたらアカンよ~」 朝はお疲れで無口の息子・・・「ふん~」 小さい返事!ゴルフや運動中の雷って、用心ですよね。落ちる所がなくて・・・あぁぁ~ため息!クワバラ・クワバラ・・・                   

ところが間借りのスズメのつがいに、赤ちゃん誕生でしょうか~今朝あたりから、か細い鳴き声がきこえてきました。ここんところ餌運びに忙しい二羽だったのです。こんな調子であたりを見回しながら、とても用心して出入りしています。さて、何匹生まれているのやら・・・元気に雛に育つことを願うのみです。賑やかになりますわ~

そぉ~言えばカァーカァーお向かいのマンションに、どこからかカラスもやってきて用心深く何か物色中?覗いています。きっと鳩やスズメが卵を抱えているのかもしれませんね。鳴き声や臭いで分かるのかな~動物の本能で以前おいしい餌にありつけたのかも知れませんね。

先日、女子高生の鷹匠がカラス駆除のお手伝いをしてるニュースをみました。素晴らしい・・・鳥も鷹となるとすごいですね。なんか~彼女が力強くてたのもしく見えました。自然界は弱肉強食で保たれてる~?当たり前だけど・・・目の当り。こりゃ~佐渡のトキも大変だ~cyicyikatsuko         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする