朝から涼しくて過ごしやすかったけど、午後からの太陽の日差しは真夏日です。どんどん温度が上がって暑いです。先日の突風で倒された風船かずらの新しい芽は、横向いてしまって困ったな~まだ、ネットは張ってないけど、ネットを張るのもちょっと心配ですね。強風が半端じゃないですもんね~(困)
さて、今日のお話は先日、友と話したんですが、「三日坊主って言うけれど、我々は三日坊主の反対で、やりだしたら止めれないタイプの人間で、これも、ええか~悪いか~微妙やね。」 って、話になりました。「継続は力なり」 まったくこれを真に受けたようなお話で、それも人に寄りけりで、大成する人ばかりではありません。ハハハ・・・笑うね~このやりだしたら止めれないタイプって、止めるのには相当の勇気がいるし、止めない方が容易いタイプで、何かの切っ掛けがないと止めれないのです。困ったもんやね~って、話になりました。この話のお分かりになられる方って、おられますか~(笑) 三日坊主の反対語って、ないもんなんでしょうかね~凝り性?一途者?執着型ともいいましょうか~?私の場合は、前に「勝手もんの」っていう言葉が付くんですがね~ハハハ、 そらアカンわ~ですね。このブログだって、もっと、進化していきたくても器量がなくて・・・勉強不足も否めません。(苦笑) 毎日、同じことしかできない私って~嘆くより、一歩前へ~始めたのが、2007年の5月27日ある日突然!思い立って・・・余りにも突然で・・・あれから、丸5年も経ってしまいました。ぼちぼち、ホップ・ステップ・ジャンプ~せなあきませんね。そんな今日この頃です。なんのこっちゃ~?(笑)今日は嘆きの告白でした。cyicyikatsuko