穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

節電と電気窯

2012-07-30 11:34:30 | 暮らし

Sp1100845Sp1100849朝起きた時の部屋の温度はすでに32℃で、よくもまぁ~こんな所で眠っていたもんだ~しっかり、CyiCyiは夜明け前に飛び起きてましたが・・・そんで、扇風機を回すしまつで、ぐったり~もいいところですよね。洗面台に映る私の顔がほんのり赤くて、熱がある~?ような・・・一杯飲んだような~ほてってるわ~体温を測ったら35.7℃、熱は無いわ~思わず保冷剤で首を冷やしました。クーラー無しで過ごすには、保冷剤無くては生きて行けないよ~(笑)

さて、使い勝手のいい小さな小鉢が焼きあがりました。何ぼ作ってもいびつでガタガタ、これがお気に入りだから仕方がないさ~先日、ピンクマーブルのいびつな小鉢を、離乳食作る彼女に差し上げたら、「離乳食入れるのに、ちょうどいいわ~」 ですって、市販ではない手作りの温かさ、これがいいですよね。(本人だけか~?) こればっかしは、お好みやから・・・思ったように作れないのが、焼き物ってことで・・・「節電の時に電気窯使うなんて~非国民!」 なんて、家人に言われてしまったけど・・・7月の我が家の電気使用量は前年度より18%の節電に成功いたしました。電気代は1500円下がってました。こぉ~なったら、部屋箒を買って、拭き掃除の二段構えでなんてね。戸も窓も開けっ放しだら、夕方になるとザラザラでね~拭き掃除ばっかしですわ~つるつるのフローリングに籐の敷物、唯一ヒンヤリを感じるところです。昨日の夕方は部屋の温度が34℃になって、慌てて換気扇を回しました。さぁ~今日も地獄の暑さや~水風呂に入ろう~と。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする