穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

44年前の市西美術部

2012-07-29 09:50:20 | 家族・友人

Sp1100828昨日は市立西宮高校、1968(S43)卒美術部の第二回の同窓会がありました。清水聖策先生(二紀会委員)宮崎大学名誉教授が来阪されるのに合わせて、集合を~8人集まりました。前回14年前に集まったのは12人 3人の欠席でしたがまずますの出席率で、青春を満喫いたしました。先生は市西に一年ぽっきりしか在籍されなかったのですが、私たちに大きな影響を与えて宮﨑に帰られたのでした。

さて、朝10時の宮﨑発の飛行機が飛ばない!の電話から始まった、てんやわんやの同窓会。「みんなに会いたいから、待ってて~」 「先生抜きで始めてますわ~」 飛行機はホンマに当てにならん運搬機やな~と思いながら・・・午後1時開催だったのですが、2時に到着された先生、やっぱし空を飛ぶのは速いー?なんてね。(どっちやねん!)ハハハ

「みんな変わっとらん!」宮崎弁で~ 「先生!若過ぎー」 そんな、ざっくばらんな会話ではじまりました。「みんなの作品を覚えているー」 なんて仰って・・・44年前にタイムスリップしたような・・・あの頃は、何もわからなかったけれど、絵を愛する人達って、今も物事に対して純真な目線があるな~なんて、感じました。先生は「あの頃の学生はよかった~」 を、しきりに仰って・・・好きな事して食べていけたら一番ですが、夢を食べながら・・・日常をちょっと忘れて、元気もらえました。ええもんですわ~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする