穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

覚悟あれ

2013-02-10 02:02:01 | ニュース

Sp1110770今日もお眠な目をして2羽は私の右手に乗って、ブログの終わるのを待ってます。健気というか~待つしか手立てがないもんな~可哀想に・・・飼い主時間に慣らされてしまって、えらい迷惑ですな~ご免なさい。

さて、今日は「今冬の厳しい寒さなどで一部の野菜価格が高騰する中、関西のスーパーマーケット各社では年間を通じて価格変動がほとんどない野菜ジュースやカット野菜の売れ行きが急速に伸びて、円安で原油やガスなど火力発電燃料代が上がり、光熱費も上昇しそうな中、家計のやりくりに苦慮する主婦の強い味方となりそうだ。」のニュースに苦笑いしてしまいました。主婦ってやっぱしな~苦労してるんやわ~これも健気ですね。スパーで98円野菜をみると、すぐかごに入れてる私がいます。メニューは~考えてないわ~只々、178円のピーマンはないわ~こんな調子ですもんね。ハハハ お料理の色合いが悪くったって、そんな事言ってられませんわ~緑がなくても我慢ですね。テレビの料理番組でも、もやしや豆苗料理なんか紹介してて、いやぁ~今の現状をすぐお茶の間に~ですね。もやしや豆苗ね~苦しいところですね。メキシコ産の1/4カットの98円南瓜で代用、値と相談ですわ~ハハハ 取り合わせは?そんな事いってられません。「今日は何~?」「色々やー」そんな、四苦八苦の食卓にアベノミクス効果は~すぐにはね~望めないか・・・しばし、我慢の国民ですね。いやぁ~長い間、我慢ばかりしてますよね。当分続きそうですね。みなさん覚悟あれ~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする