母の日を明日に控えて、花屋さんでは色とりどりのカーネーションが活気づいてね~毎朝、花屋さんの前を横目でながめながら・・・私には関係ないわ~ってね。友や諸先輩のご婦人からは、社会人初めての母の日、「なにを贈ってくれるかな~お愉しみやね」 なんて、みなさんご挨拶のように仰るけど、そらないわ~母親にそこまでの気遣いできる所までは、育ってない・・・自分のことで精一杯!無理な話でね~ハハハ 笑ってな仕方がないですわ~ みんなと同じようなもん喜ばん母と思ってるか~?(内の親は変わってる~?)って、小さな時から言ってたもんな~さもあらん!母に感謝の気持ちなんて~あるんやろか?まだ、時間がかかるんでしょうね~(苦笑)育てたんが私だもの仕方がないですね。ゆうて行くところがありません。こんなこと書いたら「ほしいんか~いらんかどっち~や~」 って言われそう。(もろたら嬉しいやろな~)
さて、今日はね~結婚されたお嬢さんに頼まれたと、カーネーションの植木鉢を抱えたお母さん、お婿さんのお母さんにプレゼントなんですって、「はぁ~?」なんだって~娘さん実のお母さんに甘え過ぎ・・・いろんな、家庭があるもんですね。ほっといたらいいのに・・・姑さんに気~遣ってはるんや~変なの~詳しいことは分からないけど・・・女同士で何かあるんでしょうね~それぞれの思いがね。プレゼントされた姑さんも、複雑でしょうね~(大丈夫かいな) 母がいる間はプレゼントする方だったけど、立場が変わってみて・・・やっぱし、要らんな~(気遣いは・・・)cyicyikatsuko