穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

子育ては

2013-05-10 07:47:54 | 暮らし

Sp1100453昨日の午後は真夏日で半袖でもいけるほど暑かったのに、今日は5℃も下がって、午後から雨が~の予報です。近頃めっきり草の伸びるのが早いこと陽射しが強くって、それに葉の成長が半端じゃなくてね~だから土はカラカラで主役の植物たちは喉が渇いた~状態で、水遣りが大変ですね。垣根のつつじもあっという間に枯れてしまいましたね。水が足りないからかな~

さて、スズメの雛が孵って小さな赤ちゃんスズメをよく見かけますが、そぉ~いえばそんな時期ですね。スズメのチュンたんを思い出しますわ~つがいでピストン運転みたいに餌を運んでね。それがね~今年3月に二人目の赤ちゃんが生まれたご夫婦、朝から上のお子さんを保育園に送って、帰って来たかと思ったらお父さん、家に帰ってカバンを持って会社に~その前にゴミ捨てです。今度はお母さん赤ちゃんを前に抱いて、お買いもの両手に一杯荷物を持ってご帰宅です。なんやぁ~スズメも人間も一緒ですね。ご夫婦で一所懸命に子供を育ててる。それが毎日ですもんね~大きな体格のご夫婦だから、食事の世話も半端じゃない量なんでしょうね。(笑) 先日そのお母さんが上のお兄ちゃんを後部自転車に乗せてお買いもの、「お菓子は買わないよ分かった!そやないと連れて行かないよ。」 やってるやってる。いろんなお母さんが居るけど、今になってみてこそ分かることって多いですね。私はのんびりしてなかったな~なんてね。余裕がなかったわ~子育てに必死で、みんな一緒かな~(苦笑)cyicyikatsuko 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする