不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

宮城オープン雑感

2009-03-10 23:57:30 | Rugby
日曜日の疲れもようやくとれてきて、今更ながら体力の無さに
愕然としている今日この頃です…

しかし

①どうして小学生のみんなは、ボールをもらうとより多くの相手選手が
いる方向へ走っていくのだろうか?まるでFWのモールサイドの突破
よろしく突っ込むのだから、タグ取られるのは自明の理と思うのですが、
大半の子はそうなりますね。どう指導すればいいのでしょうかねぇ??

②いかにパスをもらうフォローワーがトップスピードでパスを受けることが
出来るのでしょうかねぇ??? どうしても通常のシーンだと、タグを
取られた選手が仕方なく/慌ててパスをし、受ける側もどのタイミングで
パスがくるのか理解していなく、走り込みを止めて立ち止まってしまうんです
ね。どうしたら流れるようなパスワークを指導出来るのでしょうか??

(後ほどもう少し編集します… 眠い)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする