いよいよやってきました、上記大会。
気仙沼ラグビーフットボール協会の皆様の計らいで参加を
許された、宮崎小+古川スクールの合同チームによる
「いなほブルズ宮崎」チーム。前週の練習試合にてコテンパンに
されたチームがどのように奮起できるか、選手も私たち
コーチ陣もドキドキわくわくしていました。
でバスの運転手でもある私。
さすがに寝過ごす訳にはいかないと前日22時には寝たので
何とか朝4:30に自宅を出発。宮崎5:30出発にて
一路気仙沼へ。
会場では、事務局のO寺さん、毎度大変お世話になります、
T良さん、M屋さん、全国大会出場を決めた鹿折ラグビー
スクールの皆さんからも歓待を受け、ありがたい限りです。
協会会長のO寺さんからは、開会あいさつにて紹介を頂き、
心から感謝です。
さて試合は小学校高学年の部:全17チームを5ブロックに
分け、予選リーグを戦って各組1位通過でのカップの部、
2位通過のプレートの部、3/4位通過のボウルの部に
編成される試合構成。
試合の内容については後2回に分けて記述することとして、
大会関係者のすべての皆さんに心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
気仙沼ラグビーフットボール協会の皆様の計らいで参加を
許された、宮崎小+古川スクールの合同チームによる
「いなほブルズ宮崎」チーム。前週の練習試合にてコテンパンに
されたチームがどのように奮起できるか、選手も私たち
コーチ陣もドキドキわくわくしていました。
でバスの運転手でもある私。
さすがに寝過ごす訳にはいかないと前日22時には寝たので
何とか朝4:30に自宅を出発。宮崎5:30出発にて
一路気仙沼へ。
会場では、事務局のO寺さん、毎度大変お世話になります、
T良さん、M屋さん、全国大会出場を決めた鹿折ラグビー
スクールの皆さんからも歓待を受け、ありがたい限りです。
協会会長のO寺さんからは、開会あいさつにて紹介を頂き、
心から感謝です。
さて試合は小学校高学年の部:全17チームを5ブロックに
分け、予選リーグを戦って各組1位通過でのカップの部、
2位通過のプレートの部、3/4位通過のボウルの部に
編成される試合構成。
試合の内容については後2回に分けて記述することとして、
大会関係者のすべての皆さんに心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。