只今、出社中。会社にiPod忘れて帰ったので今日は音楽無し。
昨日買った雑誌TRASH-UP!!に付いてた謎のDVDですが、色んなホラー映画の予告篇とかが雑多に入っていてなかなか面白かった。フェイク予告篇を作る前に見れていたら色々と参考資料となったのになぁ~って思う。知ってる映画や知らない映画等色々あった。
中でも最後の方に入ってた○○ロードショーとかの当時の映像集で当時リアルタイムで見てたので懐かしい。荻昌弘さんの解説とか好きだったなぁ。80年代は普通にスラッシャー系のホラー映画も地上波でバンバン放送されてたよなぁ。次週の予告とかでエグい描写も結構流れてたね。
僕にとってのグラインドハウス体験というのは、このテレビ放送だった事を改めて認識した。
解説と次週予告は何気に楽しみだったし、次週予告の音源をまとめたテープも当時作った記憶がある。今度探してみよう。
そんな80年代に僕を怖がらせ悪夢やらを与えてくれたホラーの予告篇にオマージュと復讐の意味を込めて、今年の怪奇劇場4に出品する作品を作ってます。
題名は「24日の木曜日 毒々デッドリー・ナイト」お楽しみに。

昨日買った雑誌TRASH-UP!!に付いてた謎のDVDですが、色んなホラー映画の予告篇とかが雑多に入っていてなかなか面白かった。フェイク予告篇を作る前に見れていたら色々と参考資料となったのになぁ~って思う。知ってる映画や知らない映画等色々あった。
中でも最後の方に入ってた○○ロードショーとかの当時の映像集で当時リアルタイムで見てたので懐かしい。荻昌弘さんの解説とか好きだったなぁ。80年代は普通にスラッシャー系のホラー映画も地上波でバンバン放送されてたよなぁ。次週の予告とかでエグい描写も結構流れてたね。
僕にとってのグラインドハウス体験というのは、このテレビ放送だった事を改めて認識した。
解説と次週予告は何気に楽しみだったし、次週予告の音源をまとめたテープも当時作った記憶がある。今度探してみよう。
そんな80年代に僕を怖がらせ悪夢やらを与えてくれたホラーの予告篇にオマージュと復讐の意味を込めて、今年の怪奇劇場4に出品する作品を作ってます。
題名は「24日の木曜日 毒々デッドリー・ナイト」お楽しみに。
