夕方からシネマボカンへ「アウトマン闇鍋」へ行く。別に鍋を食べに行った訳ではなく上映会ね。
アウトマンラボという団体の自主映画の上映会で殆どが数日前に撮影して今日の上映会の為に新作を仕上げて上映というような作品なのがある意味魅力。そしてそんな映画が実に新鮮で面白いのでした。
今回のお気に入りはただ2人の男が部屋でグダグダ喋ってるだけのシリーズもの「A.D.2023」がかなりツボ。なんてことないけど、いいアングルと凄く自然体な2人の掛け合いが面白くて飽きさせない。そして唐突な終わり方も尺的にもちょうどいい感じ。何本か既に見た事ある作品も再見。
特別招待作品の「うみ」という映画は特に笑いのない映画ではあったが実に気持ちを込めて作られた感じが伝わって来て良かった。あ、釣り人の所は笑いがあったです。おっちゃんの表情が良かったな。
海と2人の男女。後ろ姿ばかり、目を合わさずに話す。という今まではどちらかというと自主映画にありがちで毛嫌いしていたようなシチュエーションの多い内容だが、今は逆にこういうシチュエーションの映画が作りたくてしょうがない僕としてはますますこんなの作りたいなぁ~と思ってしまったよ。
「ランナウェイ」という作品は何故かミュージカル仕立てなラストがゆるいけど楽しい作品。珍しく女優さんが登場してました。「ラブ&ヤクザ 恋するやつらの水曜日」は数日前に撮られた作品だがお話もしっかりしていて楽しめる作品でした。星野佳世さんの子供っぽい芝居が面白かった。
この上映会は入場するとお酒が振舞われます。チューハイとビールを飲みながらの鑑賞。
上映会終了後も会場での打ち上げで終電ギリまで飲んで話して楽しく過ごしてから帰宅しました。
昨日からちょっと体調が優れなかったのだが、帰ってから咳が出始めて風邪の本格的症状が出て来始めました。


アウトマンラボという団体の自主映画の上映会で殆どが数日前に撮影して今日の上映会の為に新作を仕上げて上映というような作品なのがある意味魅力。そしてそんな映画が実に新鮮で面白いのでした。
今回のお気に入りはただ2人の男が部屋でグダグダ喋ってるだけのシリーズもの「A.D.2023」がかなりツボ。なんてことないけど、いいアングルと凄く自然体な2人の掛け合いが面白くて飽きさせない。そして唐突な終わり方も尺的にもちょうどいい感じ。何本か既に見た事ある作品も再見。
特別招待作品の「うみ」という映画は特に笑いのない映画ではあったが実に気持ちを込めて作られた感じが伝わって来て良かった。あ、釣り人の所は笑いがあったです。おっちゃんの表情が良かったな。
海と2人の男女。後ろ姿ばかり、目を合わさずに話す。という今まではどちらかというと自主映画にありがちで毛嫌いしていたようなシチュエーションの多い内容だが、今は逆にこういうシチュエーションの映画が作りたくてしょうがない僕としてはますますこんなの作りたいなぁ~と思ってしまったよ。
「ランナウェイ」という作品は何故かミュージカル仕立てなラストがゆるいけど楽しい作品。珍しく女優さんが登場してました。「ラブ&ヤクザ 恋するやつらの水曜日」は数日前に撮られた作品だがお話もしっかりしていて楽しめる作品でした。星野佳世さんの子供っぽい芝居が面白かった。
この上映会は入場するとお酒が振舞われます。チューハイとビールを飲みながらの鑑賞。
上映会終了後も会場での打ち上げで終電ギリまで飲んで話して楽しく過ごしてから帰宅しました。
昨日からちょっと体調が優れなかったのだが、帰ってから咳が出始めて風邪の本格的症状が出て来始めました。

