今日は昼からミルクマンと共に浅草の木馬亭って所で初めての浪曲というものを鑑賞。大衆演劇と違いちょっと難しいというか昔のお話の元ネタとか知ってないと内容について行きにくいものが多くお話で理解出来たものは少なかった。陰陽師の話だけは映画で仕事したりしたのもあり、予備知識あったので理解できました。
浪曲は歌と一人芝居が流れるように展開するもので演者の声の響きや仕草なんかが独特で面白い世界。最初は若手の人で後半になるとベテランの人という流れで見れましたが、やっぱりベテランの方の芸は初めて見る僕でもやっぱり一味違うな。というのが明確に分かるものでした。長い時間を通る声でとちらずに動きや仕草も分かりやすく喋り続けるというのはそれだけでも凄いものだと思いました。
もう少し内容が理解しやすければ良かったんですけどね。物語にもオチのようなものもあまり無くてなんか楽しむ所はそこじゃなく歌なのかな?っていう気もしました。なんか関西出身者としてはオチが無いとなんか締まらない気がしちゃいますがね。
まぁ初めて見る世界はそれでも新鮮でしたよ。
終わって浅草の街をぶらぶらして上野まで歩き飲み屋に入って飲む。
夕方から夜までゆったりと結構飲みました。
今まで見た事無い日本の文化なんかに興味があり、これからは落語や歌舞伎なんかも観てみたいと思っておる所です。何か他にもコレ面白いよっていうオススメありましたら誰か教えて下さいませ。
浪曲は歌と一人芝居が流れるように展開するもので演者の声の響きや仕草なんかが独特で面白い世界。最初は若手の人で後半になるとベテランの人という流れで見れましたが、やっぱりベテランの方の芸は初めて見る僕でもやっぱり一味違うな。というのが明確に分かるものでした。長い時間を通る声でとちらずに動きや仕草も分かりやすく喋り続けるというのはそれだけでも凄いものだと思いました。
もう少し内容が理解しやすければ良かったんですけどね。物語にもオチのようなものもあまり無くてなんか楽しむ所はそこじゃなく歌なのかな?っていう気もしました。なんか関西出身者としてはオチが無いとなんか締まらない気がしちゃいますがね。
まぁ初めて見る世界はそれでも新鮮でしたよ。
終わって浅草の街をぶらぶらして上野まで歩き飲み屋に入って飲む。
夕方から夜までゆったりと結構飲みました。
今まで見た事無い日本の文化なんかに興味があり、これからは落語や歌舞伎なんかも観てみたいと思っておる所です。何か他にもコレ面白いよっていうオススメありましたら誰か教えて下さいませ。