今日も蕁麻疹が痒くて病院行こうと思ったんだけど定休日のようで諦めてお家でグダグダ寝て静養。夜から映画を観に行きました。観た映画は「クロニクル」。予告編をちょっと観て面白そうと興味持ったもの。お話は大体予想が付きましたが、まぁほぼ予想通りな内容と展開の映画でした。
アイデア勝負な現代版「デビルスピーク」みたいな感じの映画でした。
CGによる特撮が見所で迫力あります。が、微妙に合成が馴染んでない所もいくつか目立ちました。だけど見せ方やアイデアは素晴らしいと思いました。
思春期の悩みや力を手に入れた時の使い方やら学生の時に見たらまた印象や感情移入度合いも違ったでしょう。
結構気に入った映画ですが、先が想像出来ちゃってたのが少々消化不良ぎみ感が残ります。何故、力を手に入れたのかの理由も描かれるのかと思ったがそれは描かれませんでしたね。そこが主題じゃないのでまぁ良いのですが、そこで意外なオチでもあるのかな?とか少し期待もしてしまいました。
結構面白いけど見せ場はCGが主でした。なんか最近の映画ってCGがみんな凄いから凄いだけではあんまり感動しなくなってきているかな。
空飛ぶ所とか仲間同士の意見の対立とかが面白かった。
主人公が可哀想と見終わった女子グループが感想言ってるのが聴こえてきたが、主人公がイケメン系じゃなかったらどういう感想だったんだろうね。とか思ったりも…。

アイデア勝負な現代版「デビルスピーク」みたいな感じの映画でした。
CGによる特撮が見所で迫力あります。が、微妙に合成が馴染んでない所もいくつか目立ちました。だけど見せ方やアイデアは素晴らしいと思いました。
思春期の悩みや力を手に入れた時の使い方やら学生の時に見たらまた印象や感情移入度合いも違ったでしょう。
結構気に入った映画ですが、先が想像出来ちゃってたのが少々消化不良ぎみ感が残ります。何故、力を手に入れたのかの理由も描かれるのかと思ったがそれは描かれませんでしたね。そこが主題じゃないのでまぁ良いのですが、そこで意外なオチでもあるのかな?とか少し期待もしてしまいました。
結構面白いけど見せ場はCGが主でした。なんか最近の映画ってCGがみんな凄いから凄いだけではあんまり感動しなくなってきているかな。
空飛ぶ所とか仲間同士の意見の対立とかが面白かった。
主人公が可哀想と見終わった女子グループが感想言ってるのが聴こえてきたが、主人公がイケメン系じゃなかったらどういう感想だったんだろうね。とか思ったりも…。
