youtubeでエンニオ・モリコーネの「ミッション」の音楽を久しぶりに聴いて素晴らしくて映画も見直したくなってきてブルーレイを購入。
5.1ch 大画面で鑑賞。東宝敷島という劇場に昔観に行った映画で良かった記憶はあるのだが内容はかなり忘れてました。音楽は最高で印象に残ってました。久しぶりに見ると冒頭の滝のシーンはよく覚えてた。その後の展開は思ってたより台詞も無く映像と音楽の流れで進みます。
言葉にしない表情や動きの芝居と風景から色々なものが心に伝わり圧倒されるように進んでゆきました。また色々と考えさせられるものもあり、まったりとした時間の流れだがテンポ良く展開する見応えある映画でした。
デ・ニーロがとても良くてこの頃の彼の芝居はどれも印象的です。
数カ所で心に響く場面があり音楽が気持ち良く入る所で涙も滲みました。
やっぱり音楽が素晴らしかった。映像も芝居も素晴らしかったけども音楽が無ければここまで良かったとは思えない感じ。最後はどうなるのか忘れてたから新鮮な気持ちで見れましたが薄々と覚えてる感覚があり蘇りつつの鑑賞でした。最後は何とも言えないものがありますが現実感と宗教感など複雑な感情を呼び起こされました。
後で調べると事実を元にしてはいるけどかなり短い時間に省略して描いていた事が分かりました。映画としてはそれで良かったと思いますし伝わるものがあったので見事な演出だなぁと感心しました。
特典映像にメイキングが収録されているようなので今度じっくりと見たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/65f1e76ffe27da6bca0bd904a2e38abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/d4f2ec78d09bac8257fa0c01c1f2aeb7.jpg)
5.1ch 大画面で鑑賞。東宝敷島という劇場に昔観に行った映画で良かった記憶はあるのだが内容はかなり忘れてました。音楽は最高で印象に残ってました。久しぶりに見ると冒頭の滝のシーンはよく覚えてた。その後の展開は思ってたより台詞も無く映像と音楽の流れで進みます。
言葉にしない表情や動きの芝居と風景から色々なものが心に伝わり圧倒されるように進んでゆきました。また色々と考えさせられるものもあり、まったりとした時間の流れだがテンポ良く展開する見応えある映画でした。
デ・ニーロがとても良くてこの頃の彼の芝居はどれも印象的です。
数カ所で心に響く場面があり音楽が気持ち良く入る所で涙も滲みました。
やっぱり音楽が素晴らしかった。映像も芝居も素晴らしかったけども音楽が無ければここまで良かったとは思えない感じ。最後はどうなるのか忘れてたから新鮮な気持ちで見れましたが薄々と覚えてる感覚があり蘇りつつの鑑賞でした。最後は何とも言えないものがありますが現実感と宗教感など複雑な感情を呼び起こされました。
後で調べると事実を元にしてはいるけどかなり短い時間に省略して描いていた事が分かりました。映画としてはそれで良かったと思いますし伝わるものがあったので見事な演出だなぁと感心しました。
特典映像にメイキングが収録されているようなので今度じっくりと見たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/65f1e76ffe27da6bca0bd904a2e38abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/d4f2ec78d09bac8257fa0c01c1f2aeb7.jpg)