「ロボコップ2」見て楽しめたので勢いで「ロボコップ3」も鑑賞。こちらは予告編で空飛ぶロボコップを見てなんか違うなぁという気になり劇場には観に行かなかった映画です。後にテレビ放送で見ましたが深い事考えずに見たら結構楽しめた印象が残ってます。
久しぶりに見ましたが全体的にハードさには欠けた印象ですが娯楽映画として温かいユーモアやヒーロー映画にある健全な盛り上がりや高揚感みたいなものがあり気持ち良く楽しめる映画でした。ナンシー・アレン演じるルイスが死んじゃうのはちょっとアレでしたが…。今回はロボコップ役がピーター・ウェラーじゃなくなっていますが特殊メイクのおかげで自然に見る事が出来ました。忍者ロボが登場したりロボコップが空飛んだり幼稚な感じもする面もありますがそこが今作の魅力でもあり娯楽に徹した楽しさみたいなものがあり最後に空飛ぶロボコップの登場には何かワクワクするものもありました。最後の台詞の身近な人はマーフィーと呼ぶが君のような人はロボコップと呼ぶ。と締めくくりからのテーマ曲流れるエンディングも気持ち良く見終える事の出来るものがありました。
今日は一日、ロボコップ三昧で楽しめました。
久しぶりに見ましたが全体的にハードさには欠けた印象ですが娯楽映画として温かいユーモアやヒーロー映画にある健全な盛り上がりや高揚感みたいなものがあり気持ち良く楽しめる映画でした。ナンシー・アレン演じるルイスが死んじゃうのはちょっとアレでしたが…。今回はロボコップ役がピーター・ウェラーじゃなくなっていますが特殊メイクのおかげで自然に見る事が出来ました。忍者ロボが登場したりロボコップが空飛んだり幼稚な感じもする面もありますがそこが今作の魅力でもあり娯楽に徹した楽しさみたいなものがあり最後に空飛ぶロボコップの登場には何かワクワクするものもありました。最後の台詞の身近な人はマーフィーと呼ぶが君のような人はロボコップと呼ぶ。と締めくくりからのテーマ曲流れるエンディングも気持ち良く見終える事の出来るものがありました。
今日は一日、ロボコップ三昧で楽しめました。