goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ファナティック ハリウッドの狂愛者」

2021年08月14日 | 映画
ジョン・トラボルタがホラー映画オタクのストーカーを演じる映画「ファナティック ハリウッドの狂愛者」を鑑賞。なんか憎めない部分もあるキャラクターでホラー映画愛が憎しみに変わる部分が恐ろしくも可哀想でもありました。サイン会で普通にサインを貰えていたら良かったんだろうけど小さな歪みや境遇からヤバい方向に進んでゆきます。見た目はステレオタイプでしたが中身はトラボルタの芝居で本来は悪い奴では無い感も滲み出ていて恐ろしくも共感も出来る所もあるキャラクターになってました。最後は何とも悲惨で可哀想でしたね。
ハリウッドの闇を描いた寂しい映画でもありました。


コメント

「ドント・ブリーズ2」

2021年08月14日 | 映画
久しぶりに劇場でホラー映画を観たいなと前作がなかなか面白かった映画の続編「ドント・ブリーズ2」を鑑賞。
前作は覚えているけど詳細は忘れてる所もあったのですが今作も最強の盲目老人が相手を倒してゆきます。ホラー映画というよりアクション映画みたいな印象もありましたね。盲目老人が強すぎてあり得ない展開ですがまぁそこは映画という事で割り切って楽しみました。テンポは悪くは無いのですが内容的には前作と同じ感じで進みちょっとイマイチな感じもしてきた所から意外な展開になだれ込んで行きドンデン返しというか物語に捻りが加わって急に面白さが増してゆきました。
そのアイデアというか脚本の面白さで最後まで突き進み面白く見れた映画でした。


コメント

「ザ・スーサイド・スクワッド “極"悪党、集結」

2021年08月14日 | 映画
ジェームズ・ガン監督の新作「ザ・スーサイド・スクワッド “極"悪党、集結」を隣駅の劇場に観に行くがタイミング的に吹替しかやって無かったので急遽逆の隣駅の劇場へ行き字幕版で鑑賞。詳しく内容を知らないようにして見ましたが予想外の展開や外したギャグのセンスやキャラクターの良い意味でのクレイジーぶりと楽しさで溢れた面白映画でした。VFXも盛り沢山で見応えある見せ場もあり変な面白さとグロさと異質だけどガン監督らしいセンスで楽しませてくれました。
超大作のトロマ映画とDC映画の合体というか馬鹿馬鹿しさもありつつ仲間達の友情というか互いの事を思い合える良い話としても気持ち良く見れる娯楽作として仕上がっていました。
冒頭のクレジットでスタローンの名前があったのでラスボスはスタローンが登場するのか?と思って見てましたがなかなか出て来ずで後半でちょっと待てよ!もしやサメ役?と気が付きました。声の出演ですね。今作でとても気に入ったキャラでした。フィギュアとかあったら欲しいと思いました。




コメント