どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ハンター」

2021年09月07日 | 映画
スティーブ・マックイーンの遺作映画「ハンター」を日本語吹替版で久しぶりに見始めたら面白くて最後まで見ちゃいました。何度か見てるから内容は良く覚えているのですが、何度見ても惹きつけられる場面の多い映画です。
いつもは車の運転の腕前が見事なマックイーンが運転下手な役を演じているのが何だか面白くてユーモラスで良いです。全体的に飄々とした肩の力の抜けたようなユルさと急にビシッと決まる格好良さのバランスが憎めない面白さと良さがあるように思いました。
最後に活躍するトレイシー・ウォルターの悪役っぷりにヒロインのキャスリン・ハロルドの美しさも印象的。
改めて見てみると結構巻き添えで被害を受けてしまう人達がいましたね。あっさり流されてしまいますが、よい迷惑でもありましたね。
音楽も良い感じで場面を盛り上げておりました。とうもろこし畑や電車や立体駐車場に学校でのチェイスや攻防等、見せ場が沢山の映画です。


コメント