ジョニー・デップ主演の映画「MINAMATA -ミナマタ-」を鑑賞。
水俣病の事は昔学校で習ったりして知ってはいたが凄く昔の事だと思ってました。思ってたよりは最近の事だった事に驚きました。そして未だに解決していない部分もあったとは!日本の出来事なのに良く知らずにいた事を反省です。
こういう映画を日本の映画で無く海外の映画で気付かされるっていうのが何だか…ですね。日本映画では作れ無かったのか?とね。
実話を元にした映画です。知らなかった事が知れて興味深く集中して見れました。写真家の事も知らなかったのですが写真は見た事があったかもしれません。実在の人物の事を後で調べたのですがジョニー・デップは風貌がそっくりでしたね。高度経済成長期に安全対策より利益を優先して隠蔽していた会社や国の事実を突き付ける考えさせられる内容で今も色々と少なからず似た状況が世界中でも起こっているという可能性なんかも示されてました。
時代性を感じるものもありましたが真実の追求と示し方の大切さも感じれました。

水俣病の事は昔学校で習ったりして知ってはいたが凄く昔の事だと思ってました。思ってたよりは最近の事だった事に驚きました。そして未だに解決していない部分もあったとは!日本の出来事なのに良く知らずにいた事を反省です。
こういう映画を日本の映画で無く海外の映画で気付かされるっていうのが何だか…ですね。日本映画では作れ無かったのか?とね。
実話を元にした映画です。知らなかった事が知れて興味深く集中して見れました。写真家の事も知らなかったのですが写真は見た事があったかもしれません。実在の人物の事を後で調べたのですがジョニー・デップは風貌がそっくりでしたね。高度経済成長期に安全対策より利益を優先して隠蔽していた会社や国の事実を突き付ける考えさせられる内容で今も色々と少なからず似た状況が世界中でも起こっているという可能性なんかも示されてました。
時代性を感じるものもありましたが真実の追求と示し方の大切さも感じれました。
