仕事帰りに「デッド デッド デーモンズ デデデデ デストラクション 後章」を観に行きました。何も知らずに前章を見て新感覚というか現代の日本社会に生きる若者の日常というか感覚みたいなものを感じれて面白かったんだけど間が空いたのもあり内容をかなり忘れちゃっていた。
案外前章だけでも満足感のある内容で続きが気になる!みたいな感じじゃなかったので後編って何なんだろう?どんな話になって行くのだろう?とフワッとした期待と共に新鮮な気持ちで見れました。
見てると前章の事も少しずつ思い出したり出来ました。声優のあのちゃんって声も聞き取り易かったし凄く良かったです。
見てる時と見終わっての感想としては、モヤッと感じる何かよく分からない感覚に不思議な共感出来る何かがあって感動とは違うんだけど良いものを感じた。
かなり変な事が日常として描かれ凄い事が起きたりするけど、何処か現実に置き換えれる別次元の話として面白く見れました。
基本的には友情物語ですね。
物語としての全貌はちゃんとは理解出来ないまま勢いに呑まれて見てた印象もあり、突然終わっちゃった感もありましたが新感覚のアニメ映画だったと個人的には楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/4b3a95530531d142cf3a22bba33d88af.jpg?1716948299)