ひところカヌーにはまっていたことがあります。
海で乗ったことはありませんが、湖や川を漕ぎました。
湖は流れに乗るという面白さは少ないです。
面白いのは、川くだり。
ある時はゆったりと、あるときは岩を避けながら、急流を下っていく。
エンジンがあるわけではありませんから、さかのぼることは出来ません。
大筋では、流れにまかせて下っていくわけですが、場面場面で微調整をしていくわけです。
流れに逆らうと、沈没。
流されっぱなしだと、岩に激突。
なんだか、人生みたいだなと思っていました。
良い流れに乗ると、快適。最高の気分。
でも少し行くと、何かが待っている。
それを乗り越えるとまたルンルン。
いつもと視点が変わって、新しい自分を発見したりする。
大体家って、道路の方をむいていて、川の方には無防備なんです。
洗濯物がほしてあったり、粗大ごみがおいてあったり。
全部見えちゃうんだなあ。
油断大敵です。
きれいな流れだなあと思っていると、水がだんだん汚れてくる。
人家が近づいているんです。
不思議と家の下流だけでなく、上流も汚れてるんですよ。
それを過ぎると、また水がきれいになる。
そして目的地が近づくと、ながれもゆるやかになり、広くなる。
自分の老後もそうありたいな。
その先には広い海と青空・・・。
海で乗ったことはありませんが、湖や川を漕ぎました。
湖は流れに乗るという面白さは少ないです。
面白いのは、川くだり。
ある時はゆったりと、あるときは岩を避けながら、急流を下っていく。
エンジンがあるわけではありませんから、さかのぼることは出来ません。
大筋では、流れにまかせて下っていくわけですが、場面場面で微調整をしていくわけです。
流れに逆らうと、沈没。
流されっぱなしだと、岩に激突。
なんだか、人生みたいだなと思っていました。
良い流れに乗ると、快適。最高の気分。
でも少し行くと、何かが待っている。
それを乗り越えるとまたルンルン。
いつもと視点が変わって、新しい自分を発見したりする。
大体家って、道路の方をむいていて、川の方には無防備なんです。
洗濯物がほしてあったり、粗大ごみがおいてあったり。
全部見えちゃうんだなあ。
油断大敵です。
きれいな流れだなあと思っていると、水がだんだん汚れてくる。
人家が近づいているんです。
不思議と家の下流だけでなく、上流も汚れてるんですよ。
それを過ぎると、また水がきれいになる。
そして目的地が近づくと、ながれもゆるやかになり、広くなる。
自分の老後もそうありたいな。
その先には広い海と青空・・・。