栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

スーパー翻訳機

2008-09-12 23:56:20 | 雑記
そう遠くない未来に

スーパー翻訳機と言うものが出来て

言葉の壁がとりのぞかれる日が来ると思う。

何語の人であっても、不自由なく会話ができる。

そんな機械。

ヤマダ電機あたりで9,800円くらいで買える(笑)

海外旅行とセットならば100円ですとか。(大笑)

そうすると学校で英語の勉強がなくなる。

その分会話の中身が重要になる。

そして思うんだ。

自分が何年も苦労して、モノに出来なかった外国語。

あの苦労はなんだったんだ・・・と。(苦笑)

言葉が通じれば、気持ちが通じる。

世界中の人と友達になれば、争いは減るだろう。多分。

一つ心配なのは

国際詐欺師が現れること。

そのようなことの無きように祈る。

て、まだ出来てないけど(笑)



しもだてアートフェスタ2008


11月8日(土)

しもだて美術館前広場で開催




ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ





誰のたまご?

2008-09-12 18:54:16 | 雑記
こんなに大きな玉子

誰の玉子かしら?コココ

温めようにも、腹からあまってしまうわ!

さて新しい仕事をすると、値段をどうするか?

と言う問題が出てきます。

特にどこにもないような物の場合

どうやって価値を判断するか?

ひとつの考え方として

どれだけ多くの人を喜ばせることができるか?

という基準があると思います。

あとは自信かな。

ニワトリ君見た事ない大きな玉子にとまどってますが

どんな価値をつけますか?


しもだてアートフェスタ2008


11月8日(土)

しもだて美術館前広場




ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 栃木情報へ

にほんブログ村 美術ブログ 工芸・陶芸へ