栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

谷までもてばいい・・・ナウシカか!笑

2010-09-06 21:34:18 | Weblog
メインパソコンのバイオ君が故障してから10日たつ。

今のところ、富士通びぶ郎君が代役をつとめているんだけれど

しもだてアートフェスタの資料や会場案内図などを作るのに

ぶんぶん、ファンを鳴らしながらがんばってくれております。

オフィスが入っていないので、フリーソフトのオープンオフィスorgを入れてリスト作り。

こまかいところで、エクセルのようにはいかないんだけれど

まあおおむね使える。互換性もあるし。

と言うか、フリーでこれだけ出来たらオフィス要らない様な気もする。

それからイラストレーター。

画面が小さいので、上下左右に動かしながら

これもなんとか使えてる。

ただ、CPUの能力が明らかに違うので

待ち時間が多いですねえ。

キーボードも小ぶりなので、となりのキーを押してしまう。

もう少しすれば、注文しているPCが届くので

それまでなんとかもってくれ~。

谷までもてばいい!(笑)

それにしても

今時のパソコンの進歩には恐れ入りまする。

メモリ4ギガ

ハードディスク1テラなんてざらにあるんだもの。

二階の押入れで眠っているパワーブックのふる~いのがあるんだけど

白黒画面でっせ。

メモリ4メガバイト・ラムダブラーと言うソフトで仮想8メガになっとります。(笑)

ハードディスクは80メガだったと思う。

メディアはフロッピーディスク(笑)1・44メガに昔はOSが入ったんだから。

フロッピーのシャッターをカシャカシャやって遊んだもんだ。

のどかだったな~(笑)

そんな昔のことを話すのは年寄りだな。

今のパソコン

無線ラン・Wifi・WiMaxが使えて・・・

はじめはなんのこっちゃと思った。

世の中、電波だらけにしてどうする気だ?(笑)

おらは、エヴァのようにケーブルを引きずって歩くのじゃ!

でも多分そのうち・・・。