いつもの妄想にお付き合いのほどを。
ロクロに通信機能をつけてみたい。
今この時代いろんなものがネットワークになっている。
陶芸もこの流れに乗り遅れてはいけないのだ。
Wi-Fiでどこにでも設置できて、スタイリッシュ。
アップルかソニーあたりのセンスで作って欲しい。
ロクロの前に座り、スイッチを入れると
「パスワードを入れてください。」(笑)
ログインすると、世界中のロクロマンとつながるわけです。
会話をするときは、140回転の間という制限付き。
このアプリは「マワッター」
そのほか、禁断のアプリというのも(笑)
持ち出し可能なスマートロクロも欲しい。
お財布機能付きでね。
3ヶ月で新機種が出る時代
陶芸では土練り3年なんて言ってるけど
そんなのんびりしたことでよいものだろうか?
誰でも簡単にロクロができて、芯出しも簡単にできる
そういう機能も是非つけてほしい。
やっぱり、基本性能は大事ですからね。
ロクロに通信機能をつけてみたい。
今この時代いろんなものがネットワークになっている。
陶芸もこの流れに乗り遅れてはいけないのだ。
Wi-Fiでどこにでも設置できて、スタイリッシュ。
アップルかソニーあたりのセンスで作って欲しい。
ロクロの前に座り、スイッチを入れると
「パスワードを入れてください。」(笑)
ログインすると、世界中のロクロマンとつながるわけです。
会話をするときは、140回転の間という制限付き。
このアプリは「マワッター」
そのほか、禁断のアプリというのも(笑)
持ち出し可能なスマートロクロも欲しい。
お財布機能付きでね。
3ヶ月で新機種が出る時代
陶芸では土練り3年なんて言ってるけど
そんなのんびりしたことでよいものだろうか?
誰でも簡単にロクロができて、芯出しも簡単にできる
そういう機能も是非つけてほしい。
やっぱり、基本性能は大事ですからね。