今朝の事なんですが
いつものようにお散歩にでかけました
しばらく行くと道路になにかナットのようなものが落ちている
よく見てみると自動車のタイヤを留めているナットです
そして20メートルほど進むとまた
同じようなナットが落ちている
この先どうなっているのかと心配しながら進んだけれど
それ以上何もありませんでした
ですがナット二個落として行った車はどうなったことでしょう?
もう三十年以上前のことですが
宇都宮を走行中突然前の車が左向きになり
さらに横転しそうになって
元に戻るということがありました
目の前で車の底と言うか腹が壁のようになって
戻ってバウンド
車間をとっていたから当方なんともなかったのですが
火花もでていたなぁ
タイヤが外れるとあんな風になったりするんじゃないかと
思い出した次第
話変わって
夕方外の水道でバケツなど洗っていると
なんだか背中に気配を感じ
振り向くと
オニヤンマがホバリングしてにらんでおりました
オニヤンマってテレビの画面の前でホバリングして見ていたり
窓の外から部屋の中見てたりするんだよねえ
監視されているみたいです
日中暑くてでてこない蚊が
夕方涼しくなると出てくる
バケツ洗っていると困るんです
濡れた手でそっちこっち叩くから
びちょびちょになってしまう
オニヤンマが食べてくれると良いんだが