ダイエット開始・・・58.9㎏
ダイエット・・・・・325日目
(56.0㎏ 前日比+0.2㎏)
開始より・・・・・・-2.9㎏
干しぶどう酢・・・・・263日
漢方茶・・・・・11日目
朝・・・・・漢方茶
ご飯
キャベツ
ウインナ-
目玉焼き
ひじき
トマト
ヨ-グルト干しぶどう酢 10粒
納豆

昼・・・・・漢方茶
夜・・・・・サバの塩焼き
酢の物(きゅうり シ-チキン)
サラダ(サニ-レタス トマト 炒り卵 鶏のささ身)
ヤクルトミルミル

間食・・・・漢方茶
運動・・・・・新・体幹リセットエクササイズ 3セット 8週目
孫ちゃんも今日で8ヵ月になりました。
離乳食も1日2回食べさせた方がいい月齢になっています。
しかしうちの息子の仕事の帰りが遅いのと、お嫁さんも美容師をしているので産休を3ヵ月取っただけで育児休暇もなく仕事復帰をしており、遅くまで頑張っています。
私の家から孫ちゃんを連れて帰って夕飯を作り、離乳食をあげるとなると遅い時間になってしまいます。
お嫁さんに聞いたら、『2回あげるのは、仕事が休みの日・月だけです
』
うちのお嫁さんは正直でよろしい
『え~~~っ
それじゃいかんわ~』
私も正直に感想を述べます
『やっぱりそうですよね
』
で
孫ちゃんの成長の為に、昨日から夕飯の離乳食を私が作って食べさせるようにしました
一昨日離乳食を5種類ほど作り冷凍して、すぐに食べさせられるように
ご飯を見ると椅子に座った孫ちゃんは、手足をバタバタ
させて、目をキラキラさせてニコニコ笑いながら私を見ます
よく食べる孫ちゃんで、昨日も今日も完食
昨日は初めてヨ-グルトをあげましたが、一瞬動きが止まりじっとしていました(笑)
しかし吐きだしもせず、食べてくれました
今日は初めてのチ-ズ。チ-ズは大好きなようで、催促の声
孫ちゃんのニコニコしながら食べる顔を見ていると、心が和みます
今はアレルギーに敏感な時代で、食べさせる順番があるんですね。
30年ほど前は親のおかずから味付けする前に少し取り分けて何でもあげていましたが、今の時代そうはいかないようで、気をつかいます
しかし、孫ちゃんの成長のために頑張ります
ダイエット・・・・・325日目
(56.0㎏ 前日比+0.2㎏)

開始より・・・・・・-2.9㎏
干しぶどう酢・・・・・263日
漢方茶・・・・・11日目
朝・・・・・漢方茶
ご飯
キャベツ
ウインナ-
目玉焼き
ひじき
トマト
ヨ-グルト干しぶどう酢 10粒
納豆

昼・・・・・漢方茶
夜・・・・・サバの塩焼き
酢の物(きゅうり シ-チキン)
サラダ(サニ-レタス トマト 炒り卵 鶏のささ身)
ヤクルトミルミル

間食・・・・漢方茶
運動・・・・・新・体幹リセットエクササイズ 3セット 8週目
孫ちゃんも今日で8ヵ月になりました。

離乳食も1日2回食べさせた方がいい月齢になっています。
しかしうちの息子の仕事の帰りが遅いのと、お嫁さんも美容師をしているので産休を3ヵ月取っただけで育児休暇もなく仕事復帰をしており、遅くまで頑張っています。
私の家から孫ちゃんを連れて帰って夕飯を作り、離乳食をあげるとなると遅い時間になってしまいます。
お嫁さんに聞いたら、『2回あげるのは、仕事が休みの日・月だけです

うちのお嫁さんは正直でよろしい

『え~~~っ

私も正直に感想を述べます

『やっぱりそうですよね


で


一昨日離乳食を5種類ほど作り冷凍して、すぐに食べさせられるように

ご飯を見ると椅子に座った孫ちゃんは、手足をバタバタ



よく食べる孫ちゃんで、昨日も今日も完食

昨日は初めてヨ-グルトをあげましたが、一瞬動きが止まりじっとしていました(笑)
しかし吐きだしもせず、食べてくれました

今日は初めてのチ-ズ。チ-ズは大好きなようで、催促の声

孫ちゃんのニコニコしながら食べる顔を見ていると、心が和みます

今はアレルギーに敏感な時代で、食べさせる順番があるんですね。
30年ほど前は親のおかずから味付けする前に少し取り分けて何でもあげていましたが、今の時代そうはいかないようで、気をつかいます

しかし、孫ちゃんの成長のために頑張ります
