goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

染付 網目文 小角徳利

2021年08月29日 12時44分06秒 | 古伊万里

 今回は、「染付 網目文 小角徳利」の紹介です。

 これは、平成15年に(今から18年前に)手に入れたものです。

 買う時点では、江戸中期くらいの古伊万里かなと思って買ったのですが、眺めているうちに、だんだんと、違和感を覚えるようになってきました(~_~;)

 「伊万里にしては土が違うな~」と感じるようになったからです(~_~;)

 結局、「瀬戸辺りで作られたものではないだろうか、、、」との結論に達しました。瀬戸で作られたとなりますと、作られた時期も江戸中期ではなく、江戸後期になりますね。

 でも、一輪挿しにちょうどいい大きさでもありますので、時々、花生けとして活躍してくれています(^_^)

 

 

立面

写真では、下にゆくにしたがって少しすぼまってみえますが、

実際にはずんどうで、ほぼ同じ太さです。

 

 

やや斜め上から見た面

 

 

底面

 

 

生 産 地 : 瀬戸

製作年代: 江戸時代後期

サ イ ズ : 高さ;17.3cm 上辺径;6.0cm 底辺径;6.0cm