![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/9ca0944207df88272a3d1cfb35f8f5ee.jpg)
10月8日は朝からとても良いお天気でした。午前中孫の運動会を見に行きました。元気にかけっこをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/e9a4beb1c442ef0786b9024465cf4232.jpg)
午後からは北御牧地区の明神池のほとりで開かれた炎のアートフェスティバルに参加しました。正午からオープニングセレモニーがありました。地元農家による農産物販売や主婦グループによるおやき、炎のアートにちなんで陶器市があったりしてたくさんのテントが林立していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/5b81a44b39b4e7a165b1c92a7f89d5f1.jpg)
そして夕方からは今回の東日本大震災で亡くなられた方々を追悼するキャンドルへの点灯式が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/aba3a9838478bca7586191426ca3b434.jpg)
最後に被災地への思いをつづったこともたちの作文の朗読、支援活動に取り組んできた滋野小学校4年生の子供たちによる活動の紹介があり、みんなが輪になって「つばさをください」の大合唱となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/ca6634e418baa966dc72fa676c635a0e.jpg)
そしてキャンドルによる「祈」の文字が完成しました。夜8時過ぎまで大勢の子どもたちや保護者の皆さん、市民の皆さんが集まり、とても印象的で感動的なセレモニーとなりました。参加された皆さん、スタッフの皆さん、遅くまで寒い中ご苦労様でした。
炎のアートフェスティバルは本日もあります。