自転車は車種を問わず、単独でも楽しめる便利な
道具だけど(笑)、仲間達と一緒に走るのも
これまた楽しいものです。
キャンプツーリングなどであれば荷物を分担したり、
テントや料理などの労役も交代で担ったりもできる
わけで、それぞれお互いがインスパイアされたり。
走っているときは最弱(笑)の人にペースを合わせる
ことが要求されたりしますが、スピードだけではなくて
1日の移動距離やトータルの行程、ツーリング期間中の
コンディションなどなど、事故や怪我も無く無事
ツーリングが終了できるように各々が気を配ることも
必要になったりします。
そんなことは煩わしいとソロツーリングを好む御仁も
多々いらっしゃるかと思いますが(笑)、やっぱり
たまにはマスツーリングをするべきだと思いますね。
複数の人と一緒に走ってみて、初めてわかることも
あったりしますから(笑)
疲れている時に何気ない会話で元気が出るとかね。
ロングツーリングなどでは逆に喧嘩になることも
あるかもしれません。
でも、いくら喧嘩をしても自分の自転車は自分で
漕がないと前に進みませんから(笑)
そんなトラブルもいつしか良い思い出になったり
するもので、過去にツーリング先で大喧嘩をして
罵倒し合った仲間も今では長い付き合いの親友に
なっていたりすることも多々あります。
げに楽しきかなマスツーリング(笑)

