ダイダロスの空

雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース

アッシは『鉄』じゃありやせんが・・

2007-06-12 | BICYCLE

今でも旅(放浪ともいう)はダイスキで、ヒマが
あれば自転車が傍になくても出るときゃ出ます
けど(笑)、やっぱり自転車と一緒にパッと出かける
ことが多いですね。

かつては夜行列車で西へ東へ。
大垣行きとかね(笑)
直角シートが辛かったねぇ(苦笑)
床に新聞敷いて寝たり。

寝台で九州へのんびり足を延ばしたり。
車内で朝を迎えたりするのは、これはまた格別な
旅情を感じたりするものです。
朝の瀬戸内海がこれまた綺麗なんですよね。

カシオペアやトワイライト~の人気があるのも
何となくうなずけます(笑)
流れる景色を楽しみながらおしゃべりや食事を
楽しむのはけっこう贅沢な時間だと思います。

輪行袋を担いで階段を走って列車に飛び乗ったり、
とある駅で、待ち合わせのためダラダラと何十分も
停車している間、駅の外に出たり入ったりお買い物
したり(笑)

最近ではあまり列車には乗らなくなりましたが(笑)、
回想してみると、けっこういろいろな思い出があることに
あらためて気がつきます。

船や飛行機やバスにはない「旅」が間違いなくそこには
あって、列車で移動するということがその旅にとって
いい感じのスパイスになっているのでしょう。

僕自身は決して鉄道ファンやその筋のマニアではない
ですが、移動時間の短縮が叫ばれる現代において、
鉄道の旅が今のなお人を魅了してやまない理由は
何となくわかる気がするのです(笑)

こんなテーマで書いていると、何だか駅弁食べたく
なっちゃったなぁ。
近くのスーパーでまた駅弁フェアやらないかな(爆)

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ