加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

横浜「ロイヤルウイング」

2023-05-22 | ヨコハマ

横浜港を拠点に東京湾を周遊しながら食事ができる大型レストラン船「ロイヤルウイング」が就航を終わらせ、その長い歴史に幕を閉じました。海の街ヨコハマ。その顔ともいえるロイヤルウイング。海上をゆったりと進むその船体を見て気持ちがほっこりしたなぁ

20年ほど前。結婚のお祝いとして、元フジテレビプロデューサーの故・横澤彪さんより、このロイヤルウイング・ランチクルーズ券をいただきました。地元ヨコハマを海上から眺めつつ頂いた豪勢な食事はなかなかのものでした

1980年頃の漫才ブームの仕掛け人であり、「オレたちひょうきん族」「笑ってる場合ですよ」「笑っていいとも」などで、ツービートやB&B、紳助・竜介、タモリ、片岡鶴太郎、山田邦子、明石家さんま、コント赤信号、東京乾電池などなどの芸人・俳優諸先輩を、多くの人たちに知ってもらうチャンスを作った方ですね。2011年に逝去されました。

横澤さん、お元気かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手の駄菓子屋

2023-05-06 | ヨコハマ

地元ヨコハマは山手駅近くの商店街。以前に一度だけ本牧散策をした際に通った事があるのですが、今回は所用があったついでにのんびりと歩いてみました。

昔ながらの電気店、薬局、自転車屋、八百屋、古書店、定食屋、そば屋・・・そんな中見つけたのがこちら

元は「昔のコンビニ」である万屋(よろずや)ですね。「うちは開業して75年・・・かな。当時はお店なんてなかったから、何でも売ってたのよ。箒・ちりとりから文房具、おもちゃ、タバコからお菓子からパンや缶詰とかね。」とおかみさん

店頭にあるおもちゃ類。とりわけ緑・ピンク・黄色のカラーボールが目を引いた。店内外壁いっぱいに吊り下げられている小物玩具も駄菓子屋の象徴であるが、私の「駄菓子屋・よろずやの定義」がまさに「店頭にぶら下がるカラーボール」だからだ 引き込まれるように店内に入ると・・・。

 

夢の世界でしたぁ~~~~

何が出るかなぁ~~の箱型めくりクジ。

また行こう!っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本牧ピザ@一福

2023-03-31 | ヨコハマ

10年ぶりぐらいに訪れた横浜駅西口の小さな居酒屋「一福」

聞けば昨年20周年を迎えたとか。開店当初はちょこちょこと通っていた店、マスターご夫妻も私の芝居を見に来てくれたことがあります

 

久しぶりに来て・・・”ホッ”とした自分がいました。で、頂いたのがラム串。にょほほほ~ 美味~

そしてもう一品がこちら。横浜・本牧名物の「本牧ピザ」

1950年代の横浜・本牧に開店した「イタリアン・ガーデン(通称:IG)」。そこで焼かれていたのが”四角いピザ”。その後、長い年月をかけて行く中でいくつかの地元店がそのレシピを受け継いで・・・現在では本牧の多くのカフェやレストランで、ピザと言ったら”四角いピザ”とのこと。名物として盛り上がりを見せているようです

「うちに声がかかってね。レシピはIGと同じなのよ。」とおかみさん。いやぁ~~美味しい間違いなく美味しいいくらでも食べられるかもーーーー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お。”昭和の喫茶店”

2023-02-26 | ヨコハマ

ヨコハマは、京浜急行「子安駅」にほど近い所にある昔ながらの喫茶店の「ミネ」 以前から気になっていましてね

朝6時半に開店しているとのことなので・・・開店時間に合わせて行って来ました・・・って、そのために早起きするワタシ(笑)

 

ステキな王道モーニングセットにお会いしましたぁ~~~。トーストが厚い

 

なんと80年代に流行ったテーブルゲーム インベーダーゲームかと思いきや、「いや、麻雀ゲームなんですけどね、壊れているんですよ。直すための部品もないらしくて・・・」 いやいや、目の前にあるだけで癒されますねぇ。もう一台は、”物置き”になってます

 

食事メニューはサンドイッチ数種とスパゲッティ2種類のみ。「昔はね、ランチメニューをやっていたんですけどね。段々と体力的にきつくなってきて」と、御年83歳のご主人。え?80を越えてるの・・・と勘ぐってしまうほどお肌に潤いがある素敵なジェントルマン

ということで、改めて伺ったときに注文したのがその2種類・・・ミートソースとナポリタン。いや、なに、この洗練された風情。見た目がイメージしたものとはちょいと違うのだけど、でも味は昭和の味そのもの 愛妻と「おいしいね、コレおいしいね!」と連発 ご主人も嬉しそうでした。

また行こうっと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”関西版”崎陽軒シウマイ弁当

2023-02-08 | ヨコハマ

3年ほど前に知った”関西版”崎陽軒のシウマイ弁当。兵庫県姫路市にある「まねき食品」が崎陽軒と手を組んで製造販売しているシウマイ弁当。

食べましたぁ~~~

何がどう違うかと言いますと・・・。

 

(左がオリジナルのシウマイ弁当/右が関西版)

シウマイ/干し貝柱→シウマイ/出汁入り

アンズ→黒豆

黒ゴマ→白ごま

竹の子醤油煮→拍子木切り出汁煮

マグロつけ焼→サバの幽庵焼

梅干し・緑→梅干し・赤

玉子焼き→出汁巻卵

昆布と生姜→酢レンコンとしば漬け

鶏の唐揚げ→鶏のあご出汁唐揚げ

 

とにかく、全体的に出汁をメインに使用して薄味(さっぱり味)が特徴です。さすが関西。美味しいですよ。美味しいんですけど・・・食べ終わった後に「オリジナルのシウマイ弁当食べた~い」と思ってしまうのは、ハマっ子の性(さが)でしょうか(汗)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相次ぐ閉店(涙)

2023-01-20 | ヨコハマ

地元商店街のある店舗に貼ってあった「閉店のお知らせ」。洋品店です。確かに長い事お客さんが入っているのを見た記憶がありません。それでも毎日店を開け、店番をしていたおばあちゃん。大正時代に創業していたんですね!100年近く!?初めて知りました・・・。

高齢者向けの衣料品が中心の店だったので、私自身なかなか買いに行くことはなく、店の前を通るだけでした。ところが数年前に、店頭のハンガーラックにかかっていたジャンパーに目を奪われ、その場で買ったのがこのスカジャン。

もともとスカジャンを1枚欲しかったのですが、気に入ったデザインがなく・・・スカジャンの背中には虎や龍の刺繍が施されているのが多いのですが、ここで見つけたのが「鯉」でした。欲しかったデザインです。なぜ鯉が欲しかったのかは長くなるので(笑)。

そんな思い出がある店がなくなるのは寂しいですね。

  

この3枚は別の場所なのですが、やはり最寄り駅の近くにある古い店舗に張り出されていました。

タバコ屋、クリーニング屋、定食屋。すべて昨年の大みそかで閉店しています。昭和が遠くになりにけり・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のかき氷

2023-01-18 | ヨコハマ

かき氷ってのは、夏の食べ物で、しかも縁日や商店街で150円とか200円とかで楽しめる・・・んだ・・・よね?

でもさ・・・。ハマにこんなとこができたのよ・・・。

 

 

横浜は馬車道で、昨年2022年に開店した「かもめ氷菓」。

みかん、イチゴ、ビスタチオ+ベリー。練乳も3種類から選べます。

1600円程度。

”箸休め”として出される壺漬けが妙に美味しい(笑) 温かいお茶もね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北原さんに再会。

2022-11-24 | ヨコハマ

過日。横浜散策をしながら山手にある「ブリキのおもちゃ博物館」に初めて行きました・・・って、館長の北原照久さんがいらっしゃいましたぁ~~~

「ときどきだけど、もちろん顔を出しますよ」と北原さん。私がかつて横浜の一座で芝居をしていた時、座長とは旧知の間柄と言うこともあり何度も見に来てくださったんです。

私が北京にいた頃、通っていた現地校でたまに開催される「労働の時間」でブリキのミニカーを作り、それが市場に出回っていたことを話すと、「それは貴重な体験ですねぇ」 北原さん自ら多くのおもちゃコレクションを説明してくれました。ほんと、気さくな人でした

その日の夜には北原さんが出演しているテレビ「なんでも鑑定団」を見て、ラジオ「きのうの続きのつづき」を聞いて、「昼間会った人が出ている~~~」とはしゃいでました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内のシンボルがまたひとつ・・・

2022-11-05 | ヨコハマ

私が住んでいる町内にある某大手食品メーカーの営業所ビルの解体が始まりました。どうやらメーカー自体がこの町から撤退したようです。

3階建てのこじんまりしたビルです。小さい頃から見慣れており、今でも毎日にのように前を歩いています。

こちらは昭和20年代半ばの写真。中央奥、坂の下に写っているのがその営業所ビルです。

ちなみに中央の女の子は私の叔母、隣の男の子は今でも我が家の斜め向かいに住んでいます(笑)

さらにこちらは昭和22年の写真。近所の小高い山(現在は公園)から撮影した我が家(中央)と、右上に写っているのがその営業所ビルです。戦後直後の資材不足の頃に、鉄筋のビルが建てられるとは考えられません。つまりこのビルは戦前に建てられたのでしょう。

我が町の象徴ともいえるビル。長い間ずっとこの町を見守ってくれていたビル。この町のメーカー営業所。

寂しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり近所にいるぞ、ロペ。

2022-10-28 | ヨコハマ

フジテレビ系朝の情報番組「めざましテレビ」での人気キャラクター”紙兎ロペ” 

アニメチックな背景画・・・元は実在の場所の写真なのですが、過去に3回、私の地元やちょいと先の場所が使用されていました。そのうち2回分はブログにもアップしました

https://blog.goo.ne.jp/dtfbwb2004/e/45c14f8f6dbfd14d938ff8816ac528ca

https://blog.goo.ne.jp/dtfbwb2004/e/d1e0f4ce37f95f4568d71fd9bffba080

そして先日。おやおや~ どこかで見たことがあるぞ~~~と、休日を利用して歩いて歩いて・・・見つけました~ 

ちょいとわかりづらいのですが・・・左の木のV字の幹、後ろの電線(電車の架線)、右側の住宅の形、石垣と木の下に並んでいる植込みの白い箱が決め手です。

ロペと仲間たち。絶対近くに住んでいる~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする