今日31日は旧暦でいう元旦です。
日本では祝祭日としての意識は無いですよね。中国では、それはそれは盛大に「新年」を祝います。休暇も2週間ほど取得できるとあって、現地労働者はほとんどが里帰りをします。まぁ、それも外国企業が多く進出し、そこに多くの中国人が就業しているた現代では、なかなか難しくなったのでしょうが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/2838ee2bc1879e1106e22f0f06b1a5b2.jpg)
40年前、当時北京に住んでいた私と弟です。
金魚をあしらった凧を持っています。近所からは毎日のように爆竹の音が聞こえていたっけ。
日本では祝祭日としての意識は無いですよね。中国では、それはそれは盛大に「新年」を祝います。休暇も2週間ほど取得できるとあって、現地労働者はほとんどが里帰りをします。まぁ、それも外国企業が多く進出し、そこに多くの中国人が就業しているた現代では、なかなか難しくなったのでしょうが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/2838ee2bc1879e1106e22f0f06b1a5b2.jpg)
40年前、当時北京に住んでいた私と弟です。
金魚をあしらった凧を持っています。近所からは毎日のように爆竹の音が聞こえていたっけ。