加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

肉屋のBGM

2025-01-24 | 日々是充実
昭和の香りがまだまだ残る千葉県船橋市の精肉店。
とにかくいつ来ても並んでいるんだよね。精肉コーナーも揚げ物コーナーも。

で、左側のレトルト系やら調味料やらが並んでる棚の一角に置かれたラジオからはAM放送が流れてる…。
昔は本屋も床屋も八百屋も靴屋もBGMはラジオだったね📻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏表反転?マック

2025-01-17 | 日々是充実

久しぶりにマクドナルドに行き、ハンバーガーをパクついてきました

食べ終わった後に残った包み紙を見て「おや?」

包み紙の表には「ポテト&ビーフ」の文字が反転して印刷されています。つまり裏から透かして見ると正対して、ちゃんと読めるわけです。

包み紙を開けて・・・バーガーをつかんだ時に・・・「あれ・この商品名は何だっけ?」・・・と、わざわざ見返さないで・・・端に印刷された反転文字を見ればすぐわかる・・・って事かな? 日本人的気遣いの発想かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VRゴーグル遊び

2025-01-06 | 日々是充実

お正月休み、皆さんいかがお過ごしでしたか?家族と、親戚と、友人と楽しく過ごせましたか? あ、年末年始でも仕事をされていた方、お疲れさまでした(私もそれなりに仕事でした9連休なんて夢のまた夢の夢です)

私は恒例の親せき宅訪問で、おせちとお酒を美味しくいただいてきました。そしてそして、初めてVRゴーグルを装着して3D映像の世界に行ってきました~~

いやはや・・・。これは「ジェットコースター」に乗っている時の写真です コースターに”乗って”、座席の安全バーを”装着”してスタート。遊園地のジェットコースターさながらに上り下りがあるのですが、そこは非現実の映像世界。現実ではありえない高さから急降下するかと思えば、左右上下から大きな岩が転がってきてぶつかりそうになるわ・・・本人はついつい必死に体を揺らして危険から回避するのですが、傍から見ていると「わめきながら上半身を揺らしている酔っ払い」

愛妻も「ひゃ~!」「うおぉーー!」「ふわっ!危ない!」と叫んで足までバタつかせていました

襲ってくるゾンビを、手にした拳銃(右手に持ったリモコン)で退治するシューティングゲーム。両手に持ったリモコンの操作に慣れていないので、こちらが何度も襲われましたが、遊びなれたら・・・こりゃ、家からでなくなるわ。ホント。他にも色々なゲームもあるだろうし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年/令和7年明けました。

2025-01-01 | 日々是充実

新しい年が始まりました。

今年はどんな年になるのか。 どんな年にしたいのか。うん、間違いなく上を向いて・・・あ、電信柱にぶつかっちゃうので・・・前を向いて歩いてみようかね。いや、これまでもそうやって歩いてきたけど、ガッツンコッツン、大なり小なりつまづいて来て、そこで悩んで悔やんでくやしがって。

そこを悩みすぎず悔やみすぎずくやしがらないようにしていこうかね。でないと頭の中が真っ黒になったままだしね。体内電池を劣化させることなく、いいあんばいに充電して、外部からもエネルギーを頂戴して・・・and WALK ONだな。

いつの頃からか・・・我が家のおせちには欠かせない、精肉店のチャーシュー。よく家系ラーメンの上に載っている柔らかな煮豚じゃないよ。チャーシュー=チャーシャオ/叉焼の字のごとく、”鉤に吊るして”しっかりと”焼き上げた”チャーシューだよ

さて。年が明けたからには行動を起こさなきゃね。

本年もよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして2024年は過ぎて行く・・・

2024-12-29 | 日々是充実

今年も終わります。

俳優・加山到を応援して下さっている方、ありがとうございました。そして人間・加山至を支えて下さった方、ありがとうございました。

1月には大学時代の恩師や先輩、同期、後輩たちと杯を傾ける機会に恵まれ、3月には高校時代の仲間が海外からも含め70名も集まっての還暦同期会、5月には10年ぶりにいとこ会を開催、6月には全日空の同期会に全国から220名以上が集まる盛況ぶりに心が躍りました。また11月の義母の逝去に伴い、親戚が一堂に会し穏やかなひと時を過ごす事が出来ました。更には12月にはやはり全日空入社時の先輩や同期の集まりに声をかけて貰い、楽しいひと時を過ごせました。そういった意味では、後述する一件を含めて今年は「再会の年」と言っても過言ではありませんでした。

「僕にはこんなに多くの仲間がいる。僕もまた、彼らの仲間の一人でいるのかもしれない。」

一方で・・・今年は一言で言うならば決して良くない一年でした。 前年にプロダクションを離れたゆえにドラマや映画などの仕事は皆無。残された舞台では、作品はとてつもなく多くの称賛を頂いたにもかかわらず、私自身は「イップス症候群」に苛まれ苦悶の日々。精神的苦痛を伴いながら千秋楽を迎えました。 同様に、夏に受けたとあるオーディションでも、課題のセリフを完璧に叩きこんだにもかかわらず口から出ることはなく、演技にも集中力を欠いてしまい、主治医にカウンセリングを受ける事態に。 また新たにプロダクションが決まり、61歳を受け入れてくれるその寛大さに感謝をする一方で、会社の方針とそりが合わずすぐに退所。さらには同時期に決まっていた舞台公演も、劇場側の都合により開催中止の憂き目に遭いました。

イップス症候群も、従来のメンタル低下に伴うものなのかどうなのか。そのメンタル低下も決して好転することなくプライベートにも影響を与え、程度の差こそあれども精神不安定の時期がほぼ一年中続き、人間関係にも悩まされました。 前年の素敵なきっかけで新たにデイサービス業にも参戦したにもかかわらず・・・多くは語りませんが・・・一年で撤退。非常に悔しい思いもしました。

”捨てる神あれば 拾う神あり”かどうかはわかりませんが、アレとコレ、それとあれ・・・の細かくて小さな隙間を縫うようなタイミングで「加山さん、今どうしていますか?」と声をかけてくれたのが、かつて世話になったマネージャー。現状を話すと「うちはウエルカムですよ~!」と誘われその事務所に再び世話になる事になり、「これが縁というものか・・・」を切に感じた次第。 そしてすぐに仕事を見つけて来たのが連ドラの”レギュラー”・・・と言ってもほぼエキストラですが(苦笑)。一言ですが主役とセリフのやり取りもあり、また得意の中国語を話すカットもあったりで、何度かスタジオに通う中で「やっぱり撮影現場っていいなぁ」と感じた秋冬でした。ドラマについては年明けにでもご案内します。

ということで、多少なりとも光が見えて迎えた年末。人間関係やメンタル低下も好転することを願って新しい年を迎えることにします。

皆様におかれましても、穏やかで健やかで、そして楽しく素敵な一年になるよう祈念しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯のお供に(笑)

2024-12-17 | 日々是充実
ある日の我が家の夕食。
マックのポテトを箸で食べ、白飯をほおばる幸せ。
いったい、何人の日本人がそんな食べ方を経験してるのかwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買った!50円缶コーヒー

2024-12-16 | 日々是充実

過日のブログにアップした”自販機で見つけた50円缶コーヒー”

財布に小銭があったゆえ、念願かなって(笑)買いました~~~

UCCの微糖 メーカーよりも味よりも何よりも「50円」ってのが嬉しいですねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末大掃除第1弾?

2024-12-06 | 日々是充実

毎年12月に入ると、早めに掃除を始めます・・・と言えば「やるねぇ~」と言われるのですが、結局はズルズルと年末ぎりぎりまでになったりして、「はぁ・・・」とため息をつくことになるわけで(苦笑)

窓ふき。今年は暖かい気候なので水仕事も割と楽ですね~

台所の換気扇もスッキリ フィルターの交換も終了。作業後には来年以降のためにフィルターを買いに行きました

大掃除とは直接関係ないのですが、今の時期にやるのが柿の木の枝切り 昨年に引き続き、「おぅ、やってやるよ!」と町内会のおじちゃんが長尺の脚立を運び込み、よく切れるのこぎり持参で太い部分を難なく裁断してくれました

その枝を細かく切ってまとめるのが私の役目。

一人でのんびりと作業をしていたら3時間近く経っていました(笑)

気候がいいとついつい時間が経つのも忘れ、自然の空気を楽しみ、近所の方々と言葉を交わせるのが嬉しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙袋断捨離と50円?

2024-12-01 | 日々是充実

おやおや。もう12月ですね。なんか、暖かいですなぁ~

5~6年に一度、紙袋の整理をするんです。知らぬうちに溜まっていくんですよね。「なんかの時に使える~~」って言って

確かになんかの時には使うんですけど、どんどん増えちゃって。なのでドサ~ッと広げて、最低限必要なだけ残して廃品回収に出します

今回はその他にお菓子の缶類と、いわゆる”プチプチ”をはじめとしたビニール類も処分しました

     

過日。近所を歩いていたら気づきました

ドリンクの自販機。左下の缶コーヒーがなんと 50円

「買わねば!」と思ったのですが小銭がなかったので、お楽しみは次回に持ち越しました・・・って、どんな楽しみだ(笑) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムパン

2024-10-17 | 日々是充実

大好きなジャムパン ん?およ?「いちごジャムパン」。 ふむ・・・。

ジャムパンと言えばいちご・・・なんだけどなぁ

他の果実を使ったジャムパンもあるってことかな。多様化の時代かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする